忍者ブログ
娘の妊娠が発覚してからの記録
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2歳253日・旅行でうんちの成功率アップ
旅行そのもののお陰かは不明ですが、旅行中にぐっとトイレ成功率が上がりました。
4日間のうち、二日間はジャー!とやってしまいましたが後半はほとんどオシッコではトレッピー汚れず。
うんちについては娘は旅行前から便秘していたので、一日目のホテルでトレッピーにたくさん出して以降は何故かちゃんとトイレで出すようになりました。それまではほぼパンツに出していたのに。しかもちゃんと「したい」といい、自らトイレに行きたがる。
何か娘も掴んだのかもしれない。
だから、私は旅行だからってオムツに戻すのはおすすめしません。
26年度保育士試験 筆記に受かるまで・その3
2度目の試験勉強

1ヶ月目 教育原理のテキストをノートにまとめる。
2ヶ月目 社会的養護のテキストをノートにまとめる。
3ヶ月目 子どもの食と栄養のテキストをノートにまとめる。
4ヶ月目 3科目の過去3年分の過去問、実践問題。
5ヶ月目 暗記ノートをつくり、用語、数値などをひたすら暗記する。テキストを丁寧に読む。
6ヶ月目 厚生労働省が公開している統計データなどを丁寧に読む。国民健康栄養調査はデータが膨大なので自分で出そうなところをピックアップして、問題を作ったりした。
7ヶ月目 暗記 本番に持っていって予習する用のノートづくり。
8ヶ月目 テスト前日まで、覚えたか不安な法律などを暗記。食育指針はほとんど丸暗記。

もう最後の1ヶ月は、毎日「もう勉強したくない」「早く試験終わりたい」と泣き言を吐いてました。
最後の2週間になると、私のイライラもピークに、娘も私に「勉強しないでー」と言ってきたりとバランスが崩れ始めました。
そこで、助かったのは旦那さんの存在で、休みの日に娘と出掛けてくれたりして、ホントに助かりました。

本番3日前、台風が本州に上陸しそうだとの情報。前日にはなんと、列島の下の方の県がほとんど試験延期になるとネット発表される事態に。東京はなんとか実施されることになったけど、当日に延期になることもありうるとのことで、もし延期になったら、もう体力も気力も持たないと心配してました。

そして、当日。

娘を家庭支援センターのショートステイに預け、会場へ。
その日は教育原理と社会的養護のテストで、特に教育原理のあまりの難しさに閉口したものの、自己採点では10問中9問正解。社会的養護も、9問正解。

その日の夜、緊張からか、激しい腹痛でお腹を壊したようで、トイレとお友だちになりました。

その翌日は、子どもの食と栄養。昨夜からの緊張は胃の方に来ていて、胸の辺りにおえっとなる感覚。ひどい雨の中、全身びしょびょで子どもを抱き、ショートステイに預けました。

この教科は20問あって、しょっぱなからわからなかった。正解する自信がある問題の上に☆印をつけていき、数えたら12問。ギリギリ…
合格するには12問以上の正解が必要です。☆印以外の問題は、絶対合ってるって自信はなかったのです。だから、この☆印の12問に賭けようと思い、ケアレスミスがないかチェックしてたらケアレスミス発見したりして、終了直前に直しました。

速報の解答を見るのが怖かったけど、これを見ないといつまでも私の夏が始まらない!と思い、採点したら正解が15問ありました。
泣きました。長い受験生活が終わりました。
もう夢にペスタロッチが出てくることもミオグロビンが出てくることもないんです。
私の夏が始まりました。

続く
26年度保育士試験 筆記に受かるまで・その2
保育士試験は一次試験(筆記)と二次試験(実技)があります。筆記試験は9科目あり、その年に受かった教科は翌々年まで繰り越せるというルールになっています。

教科名

保育原理
教育原理
社会福祉
児童家庭福祉
社会的養護
保育の心理学
子どもの保健
子どもの食と栄養
保育実習論


そのうちの「教育原理」と「社会的養護」は、ニコイチといって「二つ揃って合格しないと合格とみなさない」教科です。二個で一個。ニコイチ。
私は、25年度の試験で社会的養護と子どもの食と栄養を落としてしまったので、26年は教育原理、社会的養護、子どもの食と栄養の3科目で合格点を取らなければなりません。

で、私の見解ですが、このニコイチ、毎年どちらかが超難問であるということ。明らかに他の教科とは違う問題の質になっていて、「受からす気ないでしょ?」って思いました。テキストだけを丸暗記したのでは受からないテストでした。

今年は勉強すべき教科が3つだけだし、満点取るつもりで、再び私の受験勉強生活が始まりました。

今思えば去年は娘が午後に昼寝をするときもあり、体力面では休息を取りやすかったのですが、今年は具合が変わって、2歳過ぎてからホントに一日中遊んでないとダメで、特に7月に入ってからの炎天下の外遊びが一番つらくて、娘を寝かせつけたあとで夜に起きて勉強する体力が残ってなくて、キツかったです。

続く
26年度保育士試験 筆記に受かるまで・その1
8月9日と10日に、26年度保育士試験が行われました。
実は、私は保育士目指してガリ勉してました。
速報を見て自己採点したところ、おそらく10月の二次試験に進めます。やっほーい!!
一次試験(筆記)の合格率は低いけど、二次試験(実技)の合格率は高いのでここまできたら勝ったも同然!
神様ありがとう!
私、お疲れ様…ホントにお疲れ様。体力的にもギリギリでした。台風で延期にならなくて良かった。ホントにホントにホッとしています。

保育士になりたいと思い、勉強を始めたのは去年の2月。娘が1歳2ヶ月になった時。そもそもどうやって保育士資格をとるんだろう?から始まり、まったくのゼロからスタートでした。保育士が国家資格だってことも初めて知りました。8月に全国で試験があり、勉強の開始としてはギリギリの2月、そこから半年間子どもが寝静まってから黙々と勉強していました。
平行して就職活動と、娘の保育園探しと、試験5日前にわが家の引っ越しがあったりと、とにかくぜーんぶ出しきった半年間でした。

そしてその年の8月、初めての保育士試験は9教科中7教科の合格。2科目落としてしまいました。しかもそのうちの1教科はニコイチ教科(あとで説明します)。厚生労働省の統計データからの出題が多く、テキストだけを懸命に勉強していた私には歯が立たず、まったく力不足だったと思います。だけど、自分の睡眠時間や自由時間をぜーんぶ使いきってこの結果なら、もうそれは仕方なかったのだと思います。これ以上はなかったし、これが私の実力だと思いました。

ただ、決まっていた内定は白紙になってしまい、実際には気持ちを切り替えるのは少し時間がかかりました。夢にペスタロッチが出てきたり、ミオグロビンが出てきたりしました。涙が出るほど悔しかったし、恥ずかしかったです。


続く
2歳235日・精神的虐待となる危険と戦う
この記事、このブログの読者さんにも読んでもらいたい。

子への苛立ちを立ちきれるか?我が子を正論で追い込む


子どもの理解力を越えて、言葉攻めしてしまうことは私が最近悩んでることでもあり、また同じことを経験したママは多いのではないかと。

「言葉を話すようになってから要注意」

母と子の関係は絶対的で、どんなことを言ってしまったとしても、子どもは母親を信頼している。母親は疲弊してるからついつい絶対的な権力を行使してしまいがちだけど、それが過ぎれば精神的虐待となる。多くのママがこの瀬戸際で自分と戦ってるんだと思うんだよね。

「そうなって当たり前の状況下であることを自覚する」

この記事読んで、ドキリとしたら、明日から子どもに優しくなれると思うよ。
私も、何もいいことなんてないとわかってるのに、家ではガミガミ叱ってしまって、そのくせ外では言葉をきちんと選び、優しく諭す優等生。私がガミガミ叱る場面で、そこに「子どもを思って」の言葉が果たしていくつあるのかって感じで。

まあ、とにかく、読んで欲しくて、パンチの効いたタイトルで釣りました。お許しください。

ところでこういった記事をリンクに貼るときはどこかに了解を得なくちゃいけないのかな?と思いつつ、やってしまってるのだけど。どうなのかな。
2歳233日・バスタオルの寿命ってどれくらい?
人によって違うけど、うちは、だいぶ頑張って使い続ける方だと思います。

で、今日あかすりのように硬く薄くなったバスタオルを切って、子どものおもらしを拭く布に生まれ変わらせました。
切りながら思ったけど、そのタオルは娘が生まれたときに高島屋で買った4000円くらいしたタオル…。つまり3年もたなかったのか…。そしてもう1種類は、去年の夏ここに引っ越したあとに買ったニトリの1000円くらいのタオル。約1年の寿命。
ローテーションの枚数によって寿命は違うと思いますが、うちはなんだかんだ、好きなタオルばっか使うから、もう、カピカピで日焼けの肌が痛いくらい。

結婚する前は実家のタオルは濃い色が多かったのだけど、結婚してから白いタオルを買うようにしていたら、汚れが目立つから余計寿命が短いかなあ。でも逆に、汚なさが分かるから捨てるんだけど、実家の紺のタオルはどんだけ汚かったん!!って感じ。白だとカビの黒いポチポチが出てくるから汚くなったのわかるけど紺だとわからないよね。

4000円で3年、1000円で1年だから、総合するとニトリの1000円のタオルの方がパフォーマンスがいいってことで、新しいバスタオルをニトリで買いました。新しいタオルのふわふわ感に感動しています。

バスタオルの寿命を伸ばすこつは、洗濯して濡れてる状態でばふばふとはたいて繊維に空気を入れるようにすることですって。テレビで言ってました。今回からやってみようと思います。
2歳228日・おちんちんついてないね。
最近娘は自分におちんちん付いてないことを話している。
K君は付いてるね。
R君は付いてるね。
お母さんは付いてないね。
お父さんは付いてるね。
Yちゃんは付いてないね。
○○ちゃん(自分)は、付いてないんだよー。

延々と。ずーっとちんこの話してる。

ミッキーは?
と聞いたら、付いてないよ!と。
ぬいぐるみ脱がせても、付いてないもんね。(笑)

店のトイレなどで、私が用を足すときに、「お母さん、おちんちん付いてないね。」と大声で言うのはかなり恥ずかしい。が、ちゃんと「そうだよ、付いてないんだよ。」と返事してあげている。

確かにおちんちんって、女の子にとっては不思議な生き物(?)だよねー。
児童館で男の子のおむつがえとか、興味津々に見てる娘。
どういうのが男でどういうのが女か、わかってきたのかな?

石原裕次郎が通ったとかいう古い(そして高い)うなぎやさんに行ってきた。畳の個室。もちろん、じいじと。これで、三度目。
じいじが1700円の小うな重を、娘に注文したときに、私、身震いしたよね…。
私とばあばは小より一個上のランクのもので、じいじは、特上(うなぎの量が私の二倍)…。
ホント、すごい…。なんにも言えない。
もちろん、めっちゃ美味しくいただきました。次は会席コースで来ようぜ、と言っていた。あざっす!

じいじが居なかったら、私達家族は、ホントに質素でボロな生活だったんだろうなあ。ってくらい、生活に華を持たせてくれます。旅行も、食事も、遊びも。ありがたい…。
一方、仕事だった旦那さんは、その日の晩御飯は私が作った焼きそばでした(´д`|||)ごめんね。



正直なところ、食材ひとつとっても、 じいじの家の卵は250円、うちは安売りの店をチェックして100円狙い、果物なら、じいじはメロンうちはバナナ…肉ならじいじは国産うちはブラジル産、みたいな経済格差がある…。
だから、実家に帰ると料理を自分がやるとしても2ランクくらい美味しく出来る。だからほんと実家好きになったわ。
独身のころは自分がどこ産の食べ物を食べてるかなんて興味ないけど、結婚して今までいかに自分が甘えて育ったのかを知ります。
専門まで行かせてもらえて…。ゆとりだったわー。
子ども二人くらい生んで二人ともに好きに生きなさいって言ってあげたいけど、今のままでは経済的にダメな選択肢が出てきそう。切ないわ…。
2歳224日・セリアのスマホ防水パック / よみうりランドプール / タトゥーの苦悩
セリアで、スマホの防水パックを買った。
紐は付属してないのでうちにあったひもをつけた。生活防水だから、水に沈めないでと書いてあったけど、私のAQUOSphone自体が生活防水なので、まあ、子どもとプールに行くくらいなら大丈夫かと。
(防水パックは沈め過ぎると水圧かかるから水が入ることもあるとのこと)

これ、パックに入れたまま操作できるから、プールサイドに置いとくだけだとしても、価値ありだと思います。プールから上がって水びしょびしょのままで触って大丈夫だし、カメラも撮れる。


で、今日は、児童館仲間とよみうりランドのプールに行きました。
アンパンマンプールに大興奮!!


スマホカメラも大活躍で。


パックに入れているため、画質的にはそれなりだけど。でも首に下げて遊べるのはやっぱりいいよ。友達と連絡とるのにも役立ったし。

ただねー、流れるプールと波のプールとあとスイミングプールかな?は、携帯電話の持ち込み禁止。知らずに持ってたら注意されました。
注意される前は娘の浮き輪のとこに置いてたから気付かれなかったけど、写真撮ろうとしたら注意されました。


12時にアンパンマンが出てきてくれて握手出来るんだけど、混んでいたため記念撮影は出来ず。

帰るときに無料で遊園地の入園と乗り物の券1枚(娘の分ももらえるから2枚)をくれるのでメリーゴーランドとジェットコースター(娘をママ友に見てもらい…)に乗って帰ってきました。

あーー、つかりたよー。
娘のトイレの心配もしなきゃだし、熱中症、水難事故、迷子…などなど気にかけることが多くて、子どもと大人一対一でプールはまだ結構きついかも。私がトイレ行きたいときとか子ども置いては行けないしさ。
でも娘がもう、前日から「プール行くからシャンプーしなきゃ」と気合い入れたり、プールに着いてホントにはしゃいでるところをみたら、まあ、今日は私からのサービスじゃ~!って感じかな。

ビキニの上に短パンとラッシュ羽織って行ったけど、ホント自分、所帯染みたなー。
結婚前は、デブでもブスでも腹出してたけど。その頃の自分は、ラッシュ着てる人はおばさんだと思っていたよ。はい、今私すっかりおばさんです。

ただ、私の比じゃない肉の人がビキニ着てるとまだまだ私もビキニいけるかな?なんて思ったりしました。結構ヤバイのが、何人かいたよ。
あ、でもどのみちお腹のタトゥーがダメか…(´д`|||)キネシオテープ貼らないと。そうするとダサいしなあ。ホント、無駄だわタトゥー。消したいけどそんなのに金かけるなら別のことに使いたいしなあとか考えちゃう。
タトゥーある人はこの時期どうしてるのかな?
切除も考えたけど、美容整形外科とかだと20万になっちゃうんだよー。
2歳220日・うんち直出し / アンパンマンの映画 / 深大寺鬼灯市
旦那と娘が二人でアンパンマンの映画行ってきた。りんごぼうやの話は最後まで集中力もたず、途中退席。コキンちゃんの話は、なんとか見たけど手遊びは恥ずかしがってやらず。
んー、、、微妙だった様子。
普通に家でアンパンマン見る分には大丈夫なんだけど、やっぱりまだ長編は無理だな…( ̄ー ̄)

深大寺の鬼灯市は、行くまでのバスが一番楽しかったらしく、あげまんじゅう半分とレモンのかき氷を食べて、


手作り市をちらっと見て、すぐ「バスがいい!」になっちゃった。
先日乙女心をぐちゃぐちゃにされた、恋い焦がれた甚平を、じいじに買ってもらい、早速着ていきました。
私も浴衣を着てみました。



また今日もウンチ直出し。
下半身スッポンポンだったのでフローリングに。
いきみ顔に気づいて、トイレに行くまでの道でボトボト(2玉)と。
2歳218日・ホントにうんち出てきちゃった
朝、まだみんな眠い時間帯、娘が「うんちでるー」と言ったので、二階の寝室から一階のトイレまで急いでつれて行った。私は完全に寝起きから飛び起きて階段ダッシュ。
そして便座に座らせたら「出ないよ~ん」と言われた。
カチーン。朝、寝起きでそれやられるとホントにムカつくわ。たまに、かまって欲しくて嘘を言うんだよね。
私は二度寝すべく布団に入った。

5分後、また娘が「うんちでるよー」 と言うのだが、狼少女扱いをして放置した。
娘「うんち出るよ~」
私「ふーん、じゃ、していいよ。」
娘「うんち出たよ~」
私「ほらね、出ないでしょ~。

…ってウンチ出てんじゃん!!!!パンツにー」


コントか。


娘はウンチ出る前に「ウンチ出る」とは言える。
…んだけど、トイレでするコツがまだわからないんだろうなと、ここ数週間、観察してるとよくわかる。初めてトイレでウンチが出た日以降、ウンチをトイレで出来たことがない。全部パンツに出してる。
何がどうわからないのか、説明も出来なければ手伝うことも出来ず…。
早くコツをつかんでほしいわ…(´д`|||)
2歳217日・納涼祭…引き裂かれた娘の心
近所の保育園の納涼祭に行きました。
お祭といっても、盆踊りがメインで、魚釣りゲーム、おもちゃ屋さん、唐揚げ屋さん100円、とうもろこし屋さん50円ってくらいの、一時間ほどの小さな催し。

お祭りだから、おしゃれしてく!と娘が選んだのはスヌーピーのわりと新しめのTシャツ( ´∀`)
児童館友達と時間をあわせて出発しました。



最初は、初めての夜遊びにウカれていましたが、次第に娘の口数が減って、後ろの方でモジモジしだしました。
どうしたの?と聞いても、「ぅぅん」と。
しばらくして、娘が自分のTシャツを手で伸ばしながら「○○(娘の名前)の、あれは?」とふにゃふにゃ言ってきました。
最初は理解できなかったけど、どうやら、浴衣じゃないのは自分だけだと私に抗議しているようでした。
確かに気付かなかったけど、まわりは(仲いい子を含め)ほとんどの女の子が浴衣か甚平を着ていて、着てないのは赤ちゃんや大きなお兄ちゃんばかり。みんな大人に「かわいいね~」と言われてるけど自分だけ言われない。
「○○もお姫さまやりたい…」と半分泣きそうになりながら私に訴えてきたのでした。

数分前の、スヌーピー着てく!!と意気込んだ娘の姿はなく、乙女心は完全にK.O.されていました。
友達のママが他の子を誉めるついでに「○○ちゃん、ミッキー着てかわいいね」と言ってくれたけど、ミッキーじゃねーし。スヌーピーだし。もう、余計なことを!!おかげで更に口数少なくなって、口がとんがっちゃった。
2歳半だけど、感受性はもう立派なお姉さんなんだなあと思いました。
うちは浴衣なんて持ってないし着せてやれず申し訳ないけど、浴衣一つでお祭りがつまらなくなってしまうのなら来年は浴衣を買ってやろうかなと思ったのでした。

私も幼少期からそういう体験はたくさんしてきて(親が無頓着だったから)、例えば浴衣ももちろん、与えられるお祭りのお小遣いもすごく少なかったりして、最後の方はみんな食べてる爆弾アイスを買うお金がなかったり、お祭り以外でも、遠足で自分だけ渋い色のリュックとか、ごつい水筒とか、気持ちを立て直してそれ以外のことをどう楽しんでも結局ふと悲しくなったり、恥ずかしくなったりしていました。
自分の体験を元にすれば、娘の心はとても理解できるのですよ。とうもろこしを食べたりしながら気持ちを立て直し、自分が浴衣を着ていない事実を懸命に忘れようとしてる(ように見える)姿は、親心にも辛かったです。

2歳214日・プレ幼稚園の面倒なママ関係その2
プレ幼稚園のクラスは20組くらいいるのですが、私はラインに招待されてグループトークに入ることに…
そのラインに参加してるのが10人(一度一緒にお茶したら招待される感じかな)

で、例の名簿の件を話していて、私は「あとの10人にもラインのトークに入ってもらって、ラインで写真付き自己紹介をすれば、簡単だし、紙に印刷しなくていいし、お金のやりとりもなくなるし、つくる人の負担もなくなるんじゃないかな」と発言したのです。そしたら、仕切ってるグループの一人のMママから「そうだね、そうしよう」的な返事。それ以外は、みんな既読のみ。

あ~。良かった。面倒なことなくなるわー、と安心していた数日後。
Mママと遊んでいたときに、私が「ごめんねー、あの時、私余計なことラインで言っちゃったよね。Mママたちが大変だろうな~と思っての提案だったんだけど」と一応謝ったら、
「いいのよ~。でも、あのあとSママからラインが来て、ラインで20人も自己紹介したら誰が誰だかわからなくなるし、紙の名簿の方がいいからってことで、やっぱり名簿つくることにしたんだ。nawoちゃんの意見がダメとかじゃないから、気にしないでね」とのこと。

…( ̄ー ̄)あっそ。
グループトークでそのやりとりをしないところが、黒いよね。
そして、だからさ、「ラインで自己紹介したら人数多くてわかんなくなる」なんてそもそも覚える気あんの?そんなレベルの人間関係なら、ホント名簿なんて必要ないよ。無駄だわ。
で、二人目ママは確実に入園が決まってるから早く名簿が欲しいんだな~ってことがわかった。私はまだ入園決めた訳じゃないからそこまでして名簿欲しくないし~って思う。そう思ってるママは多いと思う。10人のうち6人はそう思ってると思う。ただ、全体の成り行きを見守ってるだけ。

まあ、名簿をつくるのは、私が入園を辞めることになれば断るのは簡単(嫌われたってどうってことない)だし、逆に入園を決めたとしたら名簿は役にたつかなって感じなんだけども。
何が気にくわないって、私の貴重なブレイクタイムを名簿の相談会にしないで!ってことなの。
他に行く場所がないからみんな同じ店に行くしかないので、毎っ回名簿製作大作戦みたくなっちゃって、すっごい嫌。
それさえなかったらどうぞ勝手にやってー、って思うんだけど。
だから、夏休みあけたらもうあの店には行かないことに決めました( ´∀`)ちょっと遠いけどオウチに帰ってしまうことにした。
あの場にいなければ余計な発言しなくて済むし。

んー。
でもまだ言いたい。
ベネッセの個人情報流出した件とかあったし、なんかあんまり知らないママに子どもの生年月日とか丁寧に冊子にしちゃって配るってどうなの?
ちゃんと入園が決まってからでも良くない?悪意がある人が居ないとは言い切れないじゃん。
私がその冊子を売るかも知れないよ?そんなのみんなわからないよね??

そしてMママも去年は「プレ幼稚園の名簿とか面倒だ」的な愚痴、言ってたのに。あの頃を思い出してほしい!!( ノД`

てことで、今のところ名簿にこだわる数名のママたちに強引に押しきられた形で、名簿をつくる方向になりました。
2歳211日・車で片道三時間 パンツで墓参り


私の祖母の命日が7/23です。
四年前、私が結婚する2ヶ月半前に、私の結婚報告を聞かぬまま、逝きました。
認知症を長く患っていて、最期は肺炎でした。苦しんで苦しんで逝ったそうです。
娘は初めて、曾祖母の墓と対面。
おばあちゃんは絶対あっちで号泣して喜んでると思う( ´∀`)嬉しいとすぐ泣くから。
おばあちゃん、私、無事に生んだよ!!

墓参りは車で片道三時間。なんと娘はパンツで行きました!休憩を片道二回とって、おもらしはなし。私が座らせ方をミスって一回汚してしまったけど。
帰るまでに計4回オシッコしたけど内2回は教えてくれました♪上出来!よくがんばったね。

私の兄が娘と車内で遊んでくれて、助かった。兄が居なかったらグズってたろうな。
2歳210日・プレ幼稚園の面倒なママ関係

初めてパジャマ着替えを自分でできたよ。


幼稚園のプレスクールに行ったよ。
預けてる時間、有志でママと子どもの自己紹介冊子をつくりませんか?みたいなことを言われて、お茶しながらずっとその計画の話になっちゃった…
自己紹介とか連絡先とか個人でやれば良いのにね。子どもの写真印刷して台紙に貼ったり、最後は誰かがスキャンしてプリントしなきゃいけないし、結構な負担だよね。
しかも、全員が入園するわけでもないのに。
連絡先交換したり、コピー代とか払うのはいいけど、企画から何からみんなで相談するのは勘弁…
まあ、ガツンと仕切れるリーダーが居ないとそうなるよね。
10人くらいのママが居たけど、結局その冊子を心から作りたい人いるのかな?って感じで。
どうなることやら。

今日は児童館の夏祭り。



お父さんと朝のひととき。
2歳207日・トイトレその後2
福祉作業所のカフェでおもらしした。
そのあとまた、ウンチもらした。
替えのパンツが一枚しかなくそのパンツにウンチを出したから、ウンチをトイレに流し(幸い、出たまま潰されずにキープされていて、硬めウンチだったからコロッと流れた)パンツをウェットティッシュで拭きそれをテイクオン、 アンド帰宅( ̄0 ̄;)、ジエンド。

午前中の外出は問題なくやれてたけどねー。
カフェは子連れしか来ないようなところだったから他でされるよりはマシだったけど。

トイトレ思ったより簡単には終わりそうもないな。
2歳206日・じゃがいも掘り
児童館のイベントのじゃがいも掘りに行ってきた~( ´∀`)
みんな、じゃがいも掘りはしたいけどそんなたくさん要らないってゆう。
二株掘るルール(?)なのですが、めっちゃ出てくる…育ちすぎたじゃがいもが(笑)
娘はまだ掘れなかったけど、普段食べるものの成り立ちを見て興奮していた。土にテンション上がってたってのもある(笑)
そして、帰ってきて一緒に庭にじゃがいも干して乾かし、カレーにルーを入れる係をやってもらいました。
食育だわー。
2歳205日・トイトレその後
ほとんど失敗しなくなりました。
うっかり親が連れてくの忘れると、出ちゃったりするけど。
起きたあと
遊んだあと
ごはんの前
ごはんの後
出掛ける前
帰宅後
など節目節目に誘っています。
やっぱ遊び始めちゃうと、トイレ行きたいとは言ってくれなくなる傾向が。
でも1日に一度失敗するくらいです。
トイトレが軌道に乗ると、ちょっと失敗したくらいじゃそんなにキリキリしなくなりました。というか、すべてに対して優しくなれた気がする。(笑)
だって、部屋でウンチしたときに怒らないならほか何に怒る?って感じじゃない?部屋でウンチって最高に嫌なことされて我慢出来るんだから、他はなんだって我慢出来る気がしたよ。(笑)

そう、実はウンチをトイレで…ちょっとできるのかがまだ怪しいんだわ。多分娘はまだウンチをトイレでするのは苦手と見た。
今まで3回、パンツに出してます(笑)

親としては何か越境しちゃったようで、嘘みたいに余裕で娘を見守れてる。

明日は、芋掘りに行くんだけど、トイレどうなるかな~。肥料出さないでね~(笑)
2歳203日・オシッコ成功率アップ
昨日も垂れ流しお姉さんパンツ。
トイレでオシッコ成功した回数7回
そのうち、自らオシッコ宣言出来た回数2回
トイレで出来ずフローリングでもらした回数6回
ウンチ0回(出ず)

今日は朝から成功。

えー!すごくない??
順調過ぎる♪
まあ、失敗も多いのだが。

昨日は児童館と買い物のときはオムツを付けたけど、濡らさずに帰ってきました♪
一歩踏み出してしまえば意外とスムーズに行くものなのかな?今まで散々やっても無理だったのが、どういう風の吹き回し!?

早速イトーヨーカドーにアンパンマンのパンツの買い足しに行きました( ´∀`)/~~
そして、アカチャンホンポで、トイレ用のステップ(こどもの階段)を買い、トイトレ本格化。
うちは、前からあるパンツ含めて8枚でトイトレに挑みます。
やっぱアンパンマンのパンツはかせてから成功率上がってるわ。自分で選んだから愛着が沸いてるんだろうか。

寝るときはアンパンマンのパンツにトレパンシート(生理のナプキンみたいな?)貼りつけて、オネショシート敷いて…って感じ。夜のオシッコはまだオネショで当たり前なのでいいんだけど、アンパンマンのパンツがとても気に入ったようなので。あとイトーヨーカドーで、アナ雪のバスタオルを買ったので、それをタオルケットがわりに。
布団は、大人のも含めて[オシッコ布団]になる覚悟。

水曜日の「初めてのオシッコ」から今日で4日目。土日ではオムツをなるべくつけずに生活し、月曜日までに出来るだけ完成形近づけたいです。まあ、どうなるかは、わからないけど。
2歳202日・初めてトイレでウンチ出た
昨日のことです。
めちゃくちゃ誉めた。
娘が寝たあと、泣けた。

昨日お姉さんパンツはいたままでごはん食べながらウンチしそうな顔し始めたから、「お姉さんパンツにウンチはしないよ!トイレで頑張ろう!!」と連れていき、片足だけアヒル座り、片足は足台に乗せて、ウンチ出した!!

今までのパターンだと、「いいの!」と断られ、時すでに遅し…みたいな状態だったから、今回もそうなるとなかば諦めていたのだが。
一昨日、トイレでオシッコしたことや、お姉さんパンツをはいていたことなどが重なり、初成功。
昨日はちなみに、朝からお姉さんパンツ→一度もトイレでオシッコしないまま、三枚目のパンツを脱ぎオムツでプレ幼稚園へ。→多分、午後までに2回くらいオムツでオシッコしたと思う(オムツの重さから予想)。そして、お姉さんパンツに切り替え、夕飯のときトイレでウンチ。

夏がオムツハズレ計画をしやすいとは本当で、洗濯物も少ないしすぐ乾くし、これが冬なら私はへこたれていたに違いない…。
出来る限り床にものを置かず、お姉さんパンツで垂れ流しに耐える。これがお姉さんパンツへの近道だとこの前保育園の開放のとき先生に教わった。
なるべく、オムツを付けない。出る感覚を感じさせる。行動の節目で(ごはんの前とか)で必ずトイレの時間を設ける…など。
プレ幼稚園でも、トイレタイムがあって、出ても出なくてもトイレにみんなで行く。(娘がトイレで出たことはないらしいが。)
そんなことがいろいろ重なったのかな~と。

でも自分からオシッコ出る!!と言われたわけじゃないので、まだまだお姉さんパンツへの道のりは長い…。

今朝も5回はもらしてます。オシッコ出る前になぜ教えてくれないのか不思議で仕方ない。尿を膀胱に溜めておけて、反射ではなく尿意で排尿するくらいまでの発達段階には達してるはずなのだが。
2歳201日・プレスクールで七夕かざり

七夕かざりをつくったもよう。


家に飾ってみた。


願い事を代筆したが、多分、今日中に叶う。

プレの間に急いで帰宅したら一時間くらいはのんびり出来ることがわかった。今度からはママ同士のマックでのお茶と、バランスよく時間を使えそう。(今までは、いつもママたちとマックでお茶して時間を潰してた)
毎回帰宅でも寂しいし、毎回マックでも疲れるし、ほどよくバランスとらなきゃね。

今日はプレの時以外はなんとなくお姉さんパンツはかせてます。もらすけど。
2歳200日・初めてトイレでオシッコ出た
忙しくて…
ブログが…

滞ってる。

私を癒すのが娘なら、私をイラつかせるのも娘で、最近は娘とけんかばかり。
いや、けんかとは言わないかな。私がイライラしてるだけか…。


友達の家のトイレに、乗せてみたら初めてオシッコ出た~。感動して泣きそうになりました。

ま、偶然だけど。
2歳192日・らかんの七五三写真が届いた
先日七五三の撮影をしたラカン
から、仕上がった写真が届きました。

過去記事参照
七五三の衣装選び
七五三前撮り らかんスタジオ


3面のキャビネ台紙にしました♪
いやー、いいね!!素敵!私の顔の写りを最優先に写真選びした甲斐があった!(笑)
って、顔が見えないようにブログに載せてるんだけど(笑)
あとから一回り小さい手札サイズ(普通の写真サイズ)にして、単価が安い分、量をたくさん買えば良かったとちょっと後悔もしつつ…。
(台紙にすると糊付けされちゃってスキャンすると台紙の厚み分が浮いて綺麗にスキャン出来ないの。スタジオアリスは台紙に糊付けしないからスキャンしやすいみたいだけど。)
台紙に貼らないで下さいと言えばペラの状態で納品してくれると友達が教えてくれたけど、時すでに遅し。
でも、家族写真を一枚だけ手札にしてもらったから、まあいっか☆


旦那さんのデコを善意で隠す(笑)
これを年賀状に出来ればなあと思ってます。
うちは毎年、家族写真が年賀状です( ̄▽ ̄;)
家族写真だと、じいじもばあばも、ひいじいちゃんも毎年喜んでくれてる気がする♪

ちなみに今年のはアンパンマン


Happy new yearのロゴはアンパンマンミュージアムのロゴから抽出した私の手作り!どう?(笑)
いつも家庭用プリンタ使ってるけど、今回あんな素敵な家族写真を撮ってもらったから年賀状はちゃんと印刷屋さんに出したい気持ちもあり…。どうなるかなあ。

とにかくラカンでの撮影は、忘れられない強烈な思い出となりました。
うちは多分お詣りは私服で普通の神社でガラガラパンパンするのみだと思うから、写真だけでも撮って残すことができてホントに良かった♪

私はラカンを全く知らないところから、ママ友がたまたま教えてくれたこと(知り合いがラカンってところで撮ったと言っていたよ~、って程度の口コミ)で撮影する運びになりました。そして、私が撮って「ラカンいいよ!」と話したところ、ママ友2組と旦那さんの知り合い1組がラカンで七五三を撮ることになったんだけど、口コミの威力を垣間見た気がしたね…。
友達の友達の友達…を8回繰り返すと世界中の人間とつながる…ってなんかでやってたな。
2歳183日・府中競馬場
昨日で二歳半になった娘。


競馬場の公園に行ってきた。


こちら、水の出るやつ…。なんかやりそうな予感プンプンしますが…


頭から水かぶりはじめた( ゚Д゚)


背中も濡らしたいらしく不自然な格好してる( ゚Д゚)
ずっと見てたけど、不可解な行動が多かったです。(; ̄ー ̄A


アスレチックもやって、


新幹線のアトラクション乗って、

遊び倒して帰宅。
ふぃー。。暑かった~!
2歳182日・七五三前撮り らかんスタジオ


どうも久しぶりです。
雨が続いて嫌ですね。
どこも行けず体力をもて余した子どもと二人で家にいるのは苦痛です。

そんな雨のなか、近所の保育園の地域交流事業で、給食体験に行きました。
傘もさせるようになり(半分くらいさしていないが。)ご機嫌で行きました。



傘と長靴ってほんとにやだ…(。´Д⊂)どうせ疲れてだっこになるくせに…全部邪魔な荷物になるんだよー。自分も傘持たなきゃ濡れちゃうのに…
…ってなるのを見越してだっこ紐を持っていったら大正解。結局帰りは歩けない~疲れた~でヘタって、だっこ紐の中で寝てた。
赤ちゃんかよ…。

プレ幼稚園も、室内で新聞紙遊び。外が好きな娘には物足りなかったようです。
ちなみに今まで母子参加だったのが、来週からいよいよ母子分離!!ちょっとの時間だけどお茶したり出来るのはありがたい。楽しみ!


さてさて、らかんスタジオにて七五三前撮りをしてきました。
大満足な一日になりました。
私も旦那も和装して、家族写真を撮らせていただきました。家族写真はほんとにおすすめ。
準備から撮影までお金がかからず、選んだ写真の値段だけ…ってゆうのはスタジオアリスとかでもよくあることかもしれないけど、両親の和装代まで無料(平日)というのは凄いと思う!ちなみに母は着付けとヘアセットも無料。父は着付け無料。
あと出来上がった写真を見るとスタジオアリスが安っぽく感じるくらい、素敵です。
ライフスタジオの出来とは比較できないけど、まあ、ライフスタジオは値段が高いからね。

準備からの拘束は二時間半、撮った写真は120枚その中から注文したのはキャビネ三枚(無料台紙)で、かかった金額は13,200円。
親の和装ヘアセットをしてもらったことを考えるとかなり安いと思うんだけど、どうでしょう?





たくさん写真が欲しい人には高いかもだけど少数精鋭派(?)には大満足なスタジオです。
着付けスタッフもカメラマンもとてもよかったし娘も終始楽しそうにしてました。家族写真が終わったあと親は待ち合いで待って、娘一人をカメラマンにお任せしてました。

一つ×をつけるならフロントで写真を選ぶ時に、もうちょっとニーズに合ったおすすめをしてもらいたかったかなあ。
二、三枚くらい欲しいと言っているのに明らか買えないコース(10万越えの)とかすすめられてもね。気まずい…。なんかテンションダウンで。
予算があるのでキャビネ三枚を買ったけど、同じ値段でキャビネ1枚で手札5枚の組合せとかも出来たはず。どうしようか悩んでるのを見てるならスタッフからそういう案内あってほしいなあと、家に帰ってから気付きました。
ま、あえて文句言うならこんなとこかなってだけだけど。

全体的に印象◎だったので、次回はもっと上手に写真選び出来そう♪
2歳175日・白鵬とAKB総選挙と梅雨の始まり

晴れが続いた週にプール開き。(友人宅)
プール大好きみたい。
私もオバサン水着買わなくちゃな…。

大雨予想だった日、プレ幼稚園は旦那に送迎をお願いしました。(天気予報は外れたのですが)
たまたまその日旦那が休みだったため、半ば無理やり参加させました。
多くのママ友がうちの旦那と初顔合わせで、挨拶してました。
ママ友に小森純の旦那に似てると言われ画像探したらこんなカッコ良い人出てきた。

髪型だけ似てた。


さらに、杉本彩の旦那にも似てる。

うちの実家の人は、この人に似てると言う。

サム…(笑)


そして、私が一番似てると思うのはスキージャンプの葛西さんです。

プレ幼稚園では、普段いない父親がいるからか終始落ち着きなく、かなり大変でした。
帰って来てからこのザマ(笑)

寝てる。疲れたらしい。


さてさてトピックスですが
白鵬の奥さんが妊娠5ヶ月で流産していて、白鵬の対応が素敵だってゆうニュース。
妊娠5ヶ月…ほんとに辛かったろうな。芸能人の奥さんってそういうの、気の毒。知らせたい相手とそうでない相手を選べない。
それに、ほんとはまだまだ全然傷は癒えていないと思うし…。
5ヶ月ってほぼ死産に近いと言うか、児が人間の形になってるわけだから、体の負担も重いだろうな…。
私だって、ずいぶん前に二ヶ月ぽっちしかお腹にいなかった、袋だけの赤ちゃんを思い出して今でも時々、メソメソしてる。
この前NHKで恐山のテレビをやっていて、恐山は水子供養(赤ちゃんが死んじゃった時の供養)も有名だって言っていたから、旦那に「私もいつか恐山行って風車回そう」と言ったら「誰も死んでないのに、なんで?」と聞かれた。
男の人は、忘れちゃうんだな…って思ったな。

話は戻るけど、白鵬は会見に出れば赤ちゃんのことを聞かれると思い、理由を言わずに会見を拒否したのだと言うことだった。
素敵な旦那さんだなあと思った。

もうひとつ。
AKB総選挙の会場が家から近いので雄叫びが聴こえてきた。テレビをつけて少し見てみたけど、ほんとにみんな語彙がないというか、薄いと言うか、つまらないというか。考えてきてソレ??みたいな…。ね。

高須クリニックの院長が、指原を一位にするくらいならまゆゆに大金を使うという旨の発言をしたらしい。それを伊集院光がバッサリ切ったって話を聞いた。
AKB総選挙はCDの売り上げの半分くらいを募金に回すとかすれば良いんじゃないかしら。


脈絡なくてすみません。
さ。梅雨入り梅雨入り…。
| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |








プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。

妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。

娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。

nawo
nawoの子ども
リンク
最新コメント
[03/08 nawo]
[03/07 ゆみか]
[02/29 おさる]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
PR