忍者ブログ
娘の妊娠が発覚してからの記録
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生後9ヶ月・お化け屋敷小児科
今日で9ヶ月。
もう今月中に歩いちゃうんじゃなかろうかと不安に駆られます。
その場で立ったりしゃがんだり、スクワット的な動きをしています。お尻、地面に全然付けないんです。疲れないのかね?

で、また下痢したので、町医者に連れて行ったらたまたま初めての「おばあちゃん先生」でした。曜日で担当者が違うみたい。
このおばあちゃん先生んところは、もう絶対行かない。

おばあちゃん先生、手がおぼつかないお年寄りでした。
ファーストインプレッション。胴体をギプスして松葉杖で看護婦に付き添われて登場。「赤ちゃん、どうなさいましたか?」あんたがどうなさいましたか???!!!
で、うんちオムツを見せようと準備していたら、「どれどれ」とこっちに来ようとして、おばあちゃんは椅子につまずいて、
ドンガラガッシャンシャンシャン、ガン!!!!!
と診察室の乳児スケール(体重計)に頭を打ち付けて、カクッて動かなくなった!!!!動かない!!!死んだ!!!
私、もうビックリして「誰かっ!!!」って叫ぶ。受付、看護婦、三人が診察室に飛び込んできて「先生!!先生!!大丈夫ですか!!」と言ってる。おばあちゃんは「大丈夫よ、大丈夫よ、転んだだけ」。看護婦「そうやってこの間は骨盤骨折したんじゃないですか!!」
おばあちゃんは三人係りで起こされ、以後ずっと打った頭に氷嚢を巻きながら診察。
骨盤骨折でギプスして頭を冷やしている高齢者…
どっちが病人ですか

で、カルテを見ようとしてるのか、パソコンのタッチパネルをタッチペンでタッチしようとしてるんだけど、患者の名前がダーっと並んでいる中から娘の名前をタッチしてるつもりがいつまでたっても一個上の人の名前をタッチして「間違えた」。解除。タッチして「また間違えた」。解除。

のどを見せてね、と言ってステンレスのヘラ?みたいなやつを娘の口に入れようとするも、娘が口を閉じて抵抗する力の方がおばあちゃんより強くて、娘は号泣、数分格闘。手が震えるおばあちゃん「折れた骨が痛くなった」とかで、結局のど見れず。おばあちゃんハアハア息切れる。
もー。何なのこの病院( ;∀;)涙出るわ

で、診察結果「元気そうだから大丈夫なんじゃない?」
終了。
「明後日また様子見せに来て」
行かねーよ。

ホンット、これほど無駄な時間を過ごしたのは久しぶりで、久々に腹が立ちました。
で、おばあちゃんの机のカレンダーをふとみたらさ…9月7日の欄に震えた字で「117才」って書いてあったんだけど、まさかね??違うよね…?
旦那さんに話したら、我が家ではあの病院を「お化け屋敷」と呼ぶようになりました。117才の意味がかなり気になる…

ちなみに違う医者でしかるべき診察を受けたら「整腸剤」「風邪薬」「下痢止め(下痢が酷いとき)」をもらって、「なるべく母乳、なるべく消化に良いものを。水分補給しっかり」とアドバイスを受けました。
生後275日・北海道旅行
日曜日~水曜日まで、うちの両親と私と娘で函館3泊4日の旅行へ行きました。旦那さんは仕事があるためお留守番。

娘の発熱から旦那さんの入院、(あと、もっと大きな事件があったんだけど、落ち着いたらまた話します)と出発前はバタバタしていたため、行けるかどうかギリギリまでわかりませんでした。

ただ、うちの父が非常に非常~に函館旅行を孫とするのを楽しみにしていて、娘が発熱した時も「完全に治らなかったら当然キャンセルだからね」と父にメールしたけど、チケットはキャンセルしてくれず、うちの旦那さんが入院した時も「出発までに退院出来なかったら行かないからね」とメールしたけどチケットはキャンセルしてくれず、「ギリギリまでキャンセルしない。最悪、キャンセル料を全額払う覚悟でいる」とのことで…
私、すっごいすっごいプレッシャーだったし、ぶっちゃけ、看病の日々に疲れきっていた中で「もー。こんな疲れてんのに赤ちゃん連れの旅行なんてしたくないよー・゜・(つД`)・゜・」って思ってました、正直言うとね…。
で、運が良いのか悪いのか、娘が治り旦那さんが治り、晴れて北海道に行けたのでした。


函館空港のキッズスペース


函館山ロープウェイ(昼間)


回転寿司


金森赤レンガ倉庫


結局、最初から最後まで私はお財布を出さなかった旅でした。(だから多少ジジババに腹が立っても文句は言えず…)
お金の心配はしなくて良かったけど、思ったよりジジババには娘の面倒を見てもらえず、正直なところ、すこぶる疲れました。
しばらく旅行はしんどいなって思いました。
でもジジババ、スゴイ喜んでたから良かった良かった。
生後265日・初めての熱
ついにと言うべきか、娘が熱を出しました。下痢が出ていて「なにか変なもの食べたかな?」とのんきに考えていたのですが、おむつを替えても替えても替えてるそばから下痢が出てきて最後は緑の胆汁とニンジンだけ出てきて、焦りました。
熱はこの時点では微熱で、病院は閉まっている日曜の夜だったので、救急相談センターに電話しました。で、救急外来やってる病院を紹介されました。
救急外来にいい印象がない…全然、救急の対応じゃない(超待たされる)し、救急車呼びたい…けど、仕方なしにタクシーで大学病院へ行きました。
で、胃腸炎と言われて整腸剤が出て、様子みてくださいって。熱が上がるようなら明日かかりつけの医者に行ってくださいって。対処療法しか出来ないらしくて、だったら外出なんてしないでおうちで寝かせてあげれば良かった…と思ったり。

その夜は39度後半まで熱が上がって下痢で何度もおむつ替えてあげて、干からびないように水分補給、あせ拭き、着替え…と「ホントの徹夜」でした。何十回、おむつ替えただろう。泣く元気もなかったみたいで、下痢の音だけ聞こえてくる感じでした。下痢の音が聞こえたらおむつ交換するため、私は隣でスタンバイ。

次の日も熱は下がらず、近所の町医者に行ってきました。おむつかぶれがひどくてその薬と、本当は使わない方が良い下痢止め。でも使わないと脱水になっちゃうって言われて、あと解熱剤(座薬)、風邪薬、を処方されました。離乳食はお休み。

生死に関わるわけじゃないとわかっていても、つらく長い戦いでした。丸二日そんな感じだったけど、熱が下がってから、今は下痢の質が「緑の水様便」から「茶色のゆるゆる」に変わりました。良かった…
でも喉が赤いみたいで、痛いのか唾を飲み下せないからかヨダレがスゴいし、水分もまとめて取れないみたい。鼻水も少し出てる。
生後262日・ストロー成功 / スタイ手作り / 児童館の夏祭り
ストロー使えるようになったよ~。
幼児用りんごジュースも、どさくさでデビュー。児童館の夏祭りでもらったりんごジュースが紙パックのストローだったので試しにやらせたら出来た。
月齢の高い子がチューチュー吸ってるのみて私もやりたいみたいな感じを出していたからもしかして出来るかも?と思いやらせたのでした。

100均のタオルハンカチの刺繍が可愛かったから作ったけど~いまいちかも。


近所の児童館で、今年初めてのお祭り。
生後261日・つかまらない立ち / 歯5本目
そういえばつかまり立ちじゃなくて、何もないとこで独りで勝手に仁王立ちしている。一瞬じゃなくて、結構な時間。どこでも立ちたがる。そこはさすがに無理だろって場所でも立ちたがる。
両手を引くと二歩くらい歩く。
つたい歩きはまだあまりしない。
で、さっき二人でじゃれてゴロゴロしてたら上の向かって右の歯が新しく生えてきてるのを発見。で、すかさず写真。


ここ数日ほんと私がイッパイイッパイでなかなかblogに頭が回らない。離乳食の日記帳もさぼりがち…。
離乳食とかマジでめんどくさい。ひとりでゆっくりご飯食べたい。

日~月で実家に泊まって来たけど結局誰も娘を見ててくれたりはしないし、赤ちゃんのための部屋ってわけじゃないから危険がいっぱいすぎてすごく疲れた。煙草の箱、ライター、充電器、本、領収証。
何でも口に入れちゃうんだってば。最終的には電話線を抜くまでやらないと娘がリダイヤルしちゃう始末。
「大人が思うにキレイに整頓された部屋」のレベルじゃダメなんだってば。なんで洋服をキレイに畳んで床に置くの?バカなの?荒らされるに決まってるじゃんかー。
夜は親の同窓会を我が家でやったりしてて楽しかったけど、当分実家には帰りたくないや…。疲れた。

明日から不活化ポリオの法定予防接種が解禁で、来月接種するために病院に予約をした。

子ども抱いてると暑いなー。
生後255日・柵で囲う
すっごい動くようになって、いろいろと破壊し始めたので、柵を本格的にしました。
窓のサッシも触れないようにガード。



今まで結構自由にさせていたけど、汚れた場所を触るし、汚したくない場所も触るので、仕方なし。

ハイチェアから脱出が出来るようになってしまい、目を離したすきに、あわや転落かと思う位置に体が!ヒヤヒヤしました。こうやって、うっかり事故とか起こるんだね( ;∀;)気を付けなきゃ。
何を突然やりだすかわからないです。なめてかかると、いきなり脱出出来るようになっていました。
座らせといたまま後片付けとかはもう出来ないな…(;^_^A

離乳食は始めてから100日を越えました。
今日は金目鯛を初めてあげました。刺身用の金目鯛を茹でて潰すなんて、赤ちゃんって贅沢だなー。




○ニンジン小さじ3+お粥80g+野菜スープを煮たニンジン粥
○金目鯛を潰してだし汁とジャガイモでとろみをつけたもの 合わせて小さじ2くらい
○バナナ1/3本+ヨーグルト20g

ニンジンとかってまるごとを気長に煮ると「形はあるけどすっごい柔らかい」状態になって、うちは喜んで食べます。今日も全部食べてくれました。
だいぶ食べることに慣れたみたいです。

耐熱ボウルに水を張って、ニンジンたまねぎキャベツをごろっとしたまま入れてレンジで10分→ちょっと余熱で放っとく→また10分→また放置 で、ベビーフード並みに柔らかくなりました。汁は野菜スープとして使っちゃう。
っていうのをママ友に薦められて、やってみたのでした。
生後253日・育児がしんどくなる
朝のバタバタ終了!

最近、何故か(つーか、理由は明白だけど)育児がしんどい!もうしんどい!バーカバーカ!!
子どもの成長とともにしんどいレベルがUP!生後1ヶ月目に弱音を吐いていた自分が恥ずかしい…新生児なんて、ただ頻繁に乳やっておむつ替えてりゃOKみたいな感じだったよ、今思えばね。
でもま、徐々にレベルが増した分、知らず知らずに自分も強くなっているから耐えられるんだろうね。
育児が終わる頃にはルフィくらいになってるんじゃないかしら。ゴムゴムの育児。

最近涙もろくて・゜・(つД`)・゜・
えーん

今週日曜日は産後2度目の実家帰り。しかも、初お泊まり。しかし「子どもは預からない主義」のうちの両親…結局、私に自由は無い、四面楚歌!母親を追い込む、この環境!
ジジババへの気持ちは、ホント、オモチャとか服とか、私へのスイーツとかはもういらないんで、子ども預かってくださいって感じ…。
生後252日・赤ちゃんの歯ぎしり
上下の歯が生えて、最近歯ぎしりするんだよね
心配していたけど問題ないみたい

つかまり立ちも両手放しも慣れてきたのか勝手に立って勝手に転んで泣いてる

もうそろそろバリケードも外す力&知能がついてきまして、どうしよう

最近、赤ちゃんの発熱が周りで流行。うちも注意しないとな
今日の日記は手抜き
母、忙しい…
生後249日・離乳食の量 / 最近のうちのおむつ事情
離乳食、コンスタントに炭水化物を50~80gは食べるようになりました。小さじで言うと、6~10さじくらいでしょうか。これはこの月齢の平均くらいです。

野菜、タンパク質の組み合わせを50gくらい食べれたら、「食べてくれてありがとう!!」って感じで、食べないときもあります。

タンパク質は大豆以外で、白身魚とツナ缶とささみのローテーションで、ヨーグルトもたまに食べるかな(デザート感覚で)。
卵は、こないだ健診で、「大豆でアレルギーあったから、ちょっとまだあげるの先伸ばししましょうか。製品(パンとか)はOK」ってなってからあげていません。というか、卵挑戦の一日目でビビって以来あげていません。

メニューは、だいぶメニューらしくなりました。ミートソース風とか、シチュー風、五目煮込み風etc.
最近いい感じです。

我が家の赤ちゃん椅子↓


で、おむつのことなんですが、今までパンパース(以下パンパ)はかせていたのをマミーポコパンツ(以下マミー)にしてみました。パンパは、おむつ界ではレベルの高い方で、マミーは低い方。値段もマミーは安いんです。で、パンパって、においもれがすごいんです。だから違う種類を買ってみる気になったのです。

そしたら、マミーは全然におわない!最初からこれにしとけば良かったー!って、思ったんだけど…
におわない=通気性悪い のか、あせもが酷くて。しかもにおわないし、おしっこセンサー(濡れると色が変わる)もないし。
やっぱ安いのは安いなりの悪さがありました。
で、パンパに元サヤ。今のサイズはL。西友は、段ボールで買うと安いから、ま、いいかー。一体どこで買うのが安いんだろう?アカチャンホンポに行くまでのガス代考えるとやっぱ西友なのかなー。
| top |
|








プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。

妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。

娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。

nawo
nawoの子ども
リンク
最新コメント
[03/08 nawo]
[03/07 ゆみか]
[02/29 おさる]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
PR