忍者ブログ
娘の妊娠が発覚してからの記録
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生後4ヶ月・最近好きな遊び
今日でちょうど4ヶ月。早い。

●生後1、2ヶ月頃に買ったメロディージムは、最初全く意味をなさなかったけど、物をにぎるようになってからは自分でヒモを引っ張りメロディーを鳴らすようになりました。「引っ張ると音が鳴る」とは認識していません。でも、まだそこまで活躍してないかも。

●鏡が好き。

●いないいないばあに反応するようになりました。

●親指ぺちゃぺちゃ。

●木のおもちゃをなめるのが好き。

●お外が好き。泣き止まないときはベランダに出ると泣き止みます。

●そして、抜群に好きな遊びはやはり体を使った手遊び。理解はしてないけど、人がかまってあげるのが一番。
中でも「バスバスバス、乗せまっせ、あんまり乗ったらこけまっせ♪」と膝に乗せて揺れてあげるのがお好き。

私の体があくときはひたすら手遊びしてあげています。
今のところ、人見知りはあまりしません。
生後121日・母心
妊娠中は、どんなにまわりが心配してくれてても、つわりでつらいのは私、痛みに耐えるのは私、生むのは私でした。
今は、私がどんなに頑張ったところで、寝返りをするのは娘、体を鍛えるのは娘、成長の苦しみを味わうのは娘です。

寝返り初心者で、最近は体が中途半端に自由になったから、もどかしい思いがあるようにみえます。情緒が育ち、イライラするようにもなりました。

もう少し大きくなって学校とか行き始めたら、もっと辛いことが待っているんだなと思うと今から胸の締め付けられる思いがします。母になり、初めてわかる母心。
強い子に育てたい、でもほんとのほんとは、娘の生きる先にある辛いこと全部を取り除いてあげたい、そんな感情とのせめぎあい。今はまだ可愛がるだけでいいのだけど、叱らなきゃいけない時が来たら叱らなきゃいけないんだなあ。

ほんとに赤ちゃんは、どんどん大きくなっちゃう!
生んだときと比べて体重は倍以上だし身長は15cmくらい伸びてる。
あんなに泣いたことや、おばあちゃんちに行ったことや、児童館のよちよちルーム、晴れた日の散歩。こんなに幸せな毎日を、この子は大きくなったら覚えてないんだなあなんて思うとさみしい。
うんちがはみ出たりとか、泣き止まないとか大変だけど、おまたを切り裂いてあんな痛い目にあって生んだから、やっぱりかわいいわが子なのです。
10歳になって生意気になっても好きだし、20歳になって浪人生でも好きだし、30歳になってニートでもどうせ好きなんだろうな。自分も、自分の母にそう思われてるんかと思うと泣けてくる。

今日は何を言いたいかわからんな

娘が目覚めたので、また。
生後119日・寝返りしないでほしい
寝返りをしようとすればかなりの高確率で成功するようになりました。赤ちゃんって、やる気になってからが早いのね…。
ただ、仰向けからうつ伏せへ寝返ったあとは、どや顔→しばらくうつ伏せキープ→疲れる→怒って泣く→力尽きる。
泣くなよ自分でうつ伏せになったくせに…と言いつつ、最初はかわいいかわいいで、仰向けに戻してあげていたのですが、戻したさきからすぐまた寝返り→どや顔→以下同文。顔を上げる力がまだ持続しないし、上手に「寝返り返り」がまだ出来ないのです。放っておくと窒息するので目が離せません。おちおちトイレにも行けやしない。
布団にまっすぐ寝かせてもいつのまにやら位置が変わっていて、落ちそうになっているから修正してあげての繰返し。こうなると、ベビーベッドの柵って便利だなあと思ったりして…。布団に取り付けられる柵でも買おうかなあ。
ベビーカーの中でも寝返りしようとします。シートベルトをさせているので、体をねじり怒ります。
スヤスヤ寝ているうちは寝返りはしません。「寝ている時が一番かわいい。」とはまさにこの事かあ!!私は夜も心配になってしまい、全然眠りにつけなくなりました。だって、朝起きて死んでたら嫌だから…

今はまだいいけど、寝返り返りもマスターしたら、いよいよ床にモノは一切置けなくなるし、ハイハイしだしたら…とか考えると、嬉しい反面、「勘弁して~」とも思います。
成長って、そういうものなのですね。大人だって同じ体勢は嫌なんだから、赤ちゃんだって動きたかろう。

今までは「泣いて大変」「おっぱいが大変」で、最近は多少泣いても放っておける度胸も付き、授乳間隔もあき、子育て慣れしてきたと思っていましたが、これからは「動いて大変」になるのだなあと改めて感じました。

私たち大人のマットレスも今までは柔らかい物だったけど、娘と添い寝が出来るように、かたくて低いマットレスを新たに注文しました。娘の寝返り練習もこれで出来るし。かたいほうが腰に負担かからないし。今日届くから、楽しみ。

こないだ買ったセーラー服柄のロンパース。初めて「頭からかぶる」服を着せました。前あきの服は、服を敷く→服の上に寝かせる。と、一度娘を抱き上げる必要があるから、頭からかぶるタイプは首すわり後のねんね期にはとっても楽だと気付きました。


昨日は鮭チャーハン&エビマヨ。
食べ過ぎて二人して胃がもたれた…。

マヨネーズとケチャップと牛乳と砂糖とカラシと鷹の爪を混ぜるだけでまさにエビマヨのソースになるという発見をして勝手に興奮した私。
誰かに言いたくてブログに書いた私。
生後118日・3~4ヶ月健診
朝のお散歩。


1ヶ月健診は産院でお金を払って受けますが、3~4ヶ月健診は、自治体の団体健診(無料)です。(事前にお知らせが郵送されます。)
順番待ちや帰りがけの授乳とあわせてなんだかんだで1時間半はかかりました。旦那さんが休日だったので三人で行きました。旦那さんはほぼ待ち合い席で待っていました。何人か旦那さんが付き添いで来ていましたが、はっきり言って健診に旦那さんが来ても意味無かったし、待たせてしまうと思って授乳も半分しか出来なかったから連れていかなければ良かったと思いました。
3ヶ月27日目
体重7405g
身長63.1cm
頭囲41.1cm
胸囲43.5cm
股関節開排制限・なし
栄養状態・良 健康

母子手帳のチェック項目
首すわり→はい
あやすと笑う→はい
目つき・目の動きがおかしい→いいえ
声のする方を見ようとする→はい
外気浴をする→はい
子育てに困難を感じる→なんともいえない

後頭部のハゲは、髪の毛の多い赤ちゃんはねんね期にはどうしてもハゲるらしいです。
生後117日・エアコンが来る
この前エアコンの取り付けに来てもらった時にサイズが合わないというまさかの事態に見舞われ、再度代替え品を取り付けに来て頂きました。
あれだけごねて値切ったくせに、結局品の確認もほぼ出来ないまま代替え品を取り付けてもらう何とも滑稽な私たち。

高いものをせっかく安く買ったのに、「値段相当の代替え品」にチェンジとなると、いささかテンションは下がるわけで。かといって家のサイズに合う機種はそう多くはなく、かなり限られてしまうとのこと。
キャンセルしてしまおうか、はたまた、店が提示している代替え品でよしとするか、考えて結果代替え品を受け入れることに。
まあそれなりに安くしてもらったし、いいかなあ。

今日外に出たら暑いくらいでした。このまま夏になってうんと暑くなったら、ベビーカーの暑さ対策はどうしようか悩むところ( ̄~ ̄;)

寝返りにギリギリ成功した娘(布団からはみ出た)

はみ出して床にゴチンってならないように、サイドにざぶとんを置いています。
生後115日・グランパパの木のおもちゃ
娘と多摩センターへ行きました。
何故に多摩センターかというと、新宿と逆方向(混まない)&西松屋があるからでしたが、多摩センターの西松屋は初めて行ったけど大変残念な気分になりました。駅から遠い&授乳室がない。授乳室がない赤ちゃん用品店て。授乳室がないとなるとゆっくりもしていられないから、目当てのミトンとうんち汚れ用の洗剤、薄いロンパースを購入してさっさと撤収。

多摩センターの三越の授乳室の階にグランパパがありました。木のおもちゃを見ていたら、色鮮やかなおもちゃっていいなと思って、お母さんついつい財布のひもが緩んでしまいました。


●粒々がついていてぺろぺろしやすく、ぐにゃぐにゃするおもちゃ
●月齢が上がっても遊べる木琴のような音がするおもちゃ
●ストラップ(人魚)

派手な色は脳への刺激になる&木に触れると情緒が育つ&口に入れることも赤ちゃんにとって良い刺激になるのだそうです。

夢中で遊ぶ娘。


今までこう言う派手な色のおもちゃは与えていなかったのですが買って満足しています。赤ちゃんって極彩色好きね。
ちなみにストラップは、おもちゃをくくりつけてベビーカーに付けるのですが、先端のひもが短くおもちゃを付けにくいし金具が固い。もう少し使い勝手研究してくださいって感じかな…。

グランパパの木のおもちゃはとっても良いので贈り物にいいかも。兄が結婚して子どもが生まれたりなんかしたら買ってあげよう。


口にいれても大丈夫。

多摩センターのお散歩はなかなか有意義でした。
生後114日・寝返りをしてしまった娘
体をのけぞったりねじったりして怒っている娘。



あともうちょっと力があればor勢いをつければ、寝返りが出来そうです。
ちなみにうつ伏せからの仰向け(寝返り返り)は一度まぐれで成功して、本人は目をぱちくりしてました。
私も妊娠中は寝返りが打てなくて苛立っていたから、娘の気持ちはよくわかります(それは違うか)。
お手伝いすることもありますが、大抵は放っておいて運動させてます。いつ寝返りを打つかわからないから、目を離すのが怖いと感じるようになりました。

今日は初めてママ友Mさんと誘いあって子育てセンターへ遊びに出掛けました。
Mさんは、市の産前学級で同じグループだった人で、ほぼ同じ時期に出産されました。センターなら、子どもが泣いても肩身狭くならずに済むし、たたみに寝かせたり出来るし、保育士さんはたくさん居るし、授乳もできるし、誰かと遊びに行くにはぴったり。
地域のママ友なんて無理にいらないし。と思っていたけど、やっぱり生んでみたら、いた方がいいなと思いました。
産後は思っていた以上に自由が聞かないから、近くで気軽に遊べる人がいるといないとでは全然違うなあと。

と言ってたら娘が今、寝返りした!!!
かなり乱暴に!(笑)そしてそのまま寝返り返りして元に戻った!偶然できてしまった感じです。ビックリしたー
いやー…ビックリしたー…おめでとー
生後113日・そういえば治っていたこと
娘が生まれた直後はいろいろと何かあるたびに心配していましたが、そういえば最近気にならないな~。ということがたくさんあります。

●夜中にうなる
私が起きるくらい派手にうなっていたのが、最近はほとんどありません。
一時は旦那さんのいびき+娘のうなり+夜間授乳でとても辛かったです。
うなりは心配いらないようです。

●乳児湿疹
ニキビのようにポツポツが出来ていたのも最近はありません。
毎日洗って保湿していたら良くなりました。

●鼻の黄色いポツポツ
特に対策はしなくても、2ヶ月くらいには全くなくなりました。

●舌ゴケ
生後1~2ヶ月頃まで、舌にコケが付いていました。カビだそうです。カビに対する免疫がまだないから…のようなことを1ヶ月健診で教えてもらいました。あんまり酷いようなら薬を出すけど、娘の舌は許容範囲だったそうで、ほっといたら、今はもうありません。

●大量のフケ
とめどなく出るフケ。洗っても洗っても、頭に触れると皮がポロポロ取れていました。フケを取ることに一日を費やしたこともありましたが、放っておいて構わないそうです。
今はほとんど出ません。

●体のかさつき
季節柄だったのか、赤ちゃんの特徴なのか、肘やひざがかさついていました。保湿あるのみでした。
市販の保湿クリームがなくなって、病院に行ったらワセリンをもらってそれに切り替えたら体質に合っていたみたいです。それまでは日によってかぶれたようになることがありました(その時はクリームが原因とは思わず)。ワセリンは薬というかただの油らしいです。タダだし、最初から病院でもらって来れば良かったと思いました。


未だに気になることは、
●顔を引っ掻こうとする(ミトンで防止)
●後頭部中央がはげている

最近気になりはじめたことは、
●声が大きくなった。
●キーキー言うときがある。
●派手に動いて布団からはみ出ている。
●寝返りを打とうとしているからか、体が変な格好にねじれて怒っている。


さて。桜が咲きましたね。週末が見頃だって。お花見したい!って旦那さんに言ったら「じゃあ火曜日ちらっと見に行く?」って、ちっがーう!シート敷いて、食べ物持って、大勢でワイワイしたいんだよ~!ビールは無理でも、ノンアルビールで…飲みたいんだよ~!散歩で見るだけじゃ嫌なのっ!と悪態をついてしまいました。´Д`
でも、気持ちはそうでも、実際は結構寒いし風は強いし準備は大変だし赤ちゃんの世話に追われ、早く片付けてどっかお店入ろうよ~。って大抵なるんだよね…。
あ~。でもお花見したい~(笑)

さあ、これからエアコンの取り付け工事です。終わったら、天気もいいし散歩しにいこう。
生後111日・模様替え
私は「模様替え」する習慣があまりないのですが旦那さんはわりと模様替えは嫌いじゃないようで、結婚してからもう何度も模様替えをしていて、出産後はさらに模様替えの頻度が増えました。

テレビが部屋のわりに大きいため、どうやってもしっくりきません…。
寝室の大移動にあわせ、あさってはもう一台エアコンがやってきます。

娘もまだ一人で寝かせられないし、配置が難しいです。

疲れた私と、ぐずる娘の図



椅子に座れるようになりました。

生後109日・成長曲線アプリ/産後3ヶ月の母体
今日から、赤ちゃんの成長曲線のグラフを作成してくれる無料アプリを使ってみました。さかのぼって記録することもできるから、以前測った体重なども登録。ちょっとおデブな娘です。
便利な世の中ですね。
そんなに多機能ではないけど、成長曲線だけなら十分です。
Happy mama というAndroidアプリです。
他にも探せば良いアプリがあるかも。

そういえば…
産後3ヶ月半で、やっと妊娠前の体重に戻りました。はち切れそうに伸びてたへその穴も、縦へそに戻りました。
現在の身体的な悩みは、右手首が亜脱臼(脱臼しそうな状態)気味です。すごい不快感が伴います。そうなったら、自分で手首をカチッと「ハメる」のですが、これまたいやーな感じです。骨(筋?)が擦れる感じ。原因はもちろん、エンドレス抱っこ。

お義母さんから耐熱型をもらったのでまたパウンドケーキをつくりました。最近はまってます。乾燥ブルーベリー入れたり、ココア入れたり、何も入れないでプレーンとか、もう4回くらいは作った。
旦那さんにも好評。

生後107日・首すわりについて
「首すわり」というのは、身体的な成長の第一段階です。赤ちゃんの身体的な成長は精神的な成長に直結すると言われております。だから検診では必ずチェックします。生まれてすぐは首に筋肉がないのでふにゃふにゃです。

そもそも、首がすわってないと一体何なのか、首がすわったからといってだからどうなのか、ずっと疑問だったのですが…。
首がすわる前に首を支えずに縦抱きしたりすると、首を自分で支えられずぐらんと前とか後ろとかにブラブラしてしまい、息が吸いにくいし、勢いついてガクンとなると最悪、首の骨などを損傷することもある…だから首がすわってからじゃないとダメ、なんだって。
そりゃそうだと思えばそりゃそうだ。

でも、ある日急に首がすわるわけじゃなく、横抱きをしている時に「首がなんとなくしっかりしてきたなあ」から始まり、「なんだ、もうグラグラしてないや」と徐々にすわっていきました。
今3ヶ月半になる娘は、首を支えずに縦抱きを出来るようになりました。私があぐらをかき、その上にお座りすることもできました。でもまだ背もたれなしの椅子に座らせるのはちょっと不安だからまだムリ、という感じです。
たまにアカベコのようにくらくらっとなります。首を支えながらなら結構何でもできますが。

産後に助産婦さんの退院指導を受けたときの印象的な言葉があります。
いつもと違うとわかるのはお母さんだけなのだから、新しい何かをしてみるタイミングは、お母さんにしか決められない。病院にも、おばあちゃんにも、お父さんにも決められない。お風呂も、注射も、抱っこも、離乳食も、卒乳も、まわりの言葉に惑わされずあなたのタイミングで子育てして下さい。あなたのタイミングが赤ちゃんのタイミングです。
…こんな感じだったような。この前なんとなく初めて首を支えずに縦抱きしてみたとき、はっと思い出した言葉です。こういう感じが「お母さんのタイミング」ってやつかあ、と思いました。


昨日はミシンでよだれかけを作りました。地域の子育てセンターのイベント(月に1、2回の赤ちゃん向け親子遊び&交流)の時に「名前と生年月日が書いてあるよだれかけ」が必要なので、手縫いで刺繍をしてみました。うまくいった!



娘の世話をしながらだからなかなかちゃちゃっとはできないけど、自分一人だったら集中して何枚でも夢中に作れてしまいそう。ミシンは、買って良かったなと思います。

いやー、マジで赤ちゃんってかわいいね。児童館とかほんとみんなかわいいのよ。その中でも自分の子は尚更でね´Д`
ああんモウっっ

生後105日・初めてのチャイルドシート
昨日は初めて自動車で遠出をしました。娘が自動車に乗ったのは通院のタクシーくらいなので、チャイルドシートも初めて。
レンタカーでおばあちゃん(お義母さん)の家に行きました。チャイルドシートはプラス500円くらいで追加できました。
チャイルドシートの乗り心地はそこそこ良いのか最初は機嫌良くしてくれていましたが、やっぱり途中泣きました。
泣いたからといってチャイルドシート外してだっこしてはいけない、と言いますが、じゃあ、赤ん坊相手にどうしろって言うの?みんなどうしてるの?と思いました。
チャイルドシートは授乳とおむつ換えのときは外して良いらしい(あとは、緊急の通院、心身的に取り付け不可な場合も免除。)なのですが、それを聞いて、ルールのゆるさというか半端さを感じずにはいられない。罰金もないし。減点は一点です。
警察に止められたら、熱で急いで病院に…とか、今おっぱい飲ませてて…とかいくらでも言い訳できるよねえ…?要は自己責任みたいなものなのですか?どうなんですかね。

そんなこんなで、後部座席で、チャイルドシートに乗る娘を一生懸命ガラガラ鳴らしてあやしつつ(腕が疲れた。泣き止まないし)、チャイルドシートをいじりすぎて車酔いしつつ(私が)、お義母さん宅に着きました。自宅から東京23区を横断しました。

お義母さんに娘を見てもらってるすきに、旦那さんと二人で近くのK'sデンキへ行きました。エアコンコーナーに居た販売員さんがあからさまに富士通製品買えオーラで押してきて、他のメーカーの説明とか全然してくれないし、絶対富士通!みたいな雰囲気で違和感を感じました。それで、名札見たら富士通のメーカー販売員だったので「ああ、やっぱり」。
一度売り場を離れてK'sデンキの社員さんを捕まえて他社の説明を仰ぎ、結局買ったのは日立のエアコン。食い下がって取り付け込みで4万円にしてもらいました。富士通さんごめんなさい。何だかんだでエアコンだけで一時間くらいかかりました。

気付けば娘を生んで以来の夫婦二人きりのデート(?)になりました。サクサク歩ける身軽さ。
お義母さんと娘はうまくいっていたようで安心しました。

旦那さんの小さい頃の写真や青春写真を見せてもらいましたが笑えました。あんたは小室哲哉かとw14歳差を垣間見た気がしました。女性の水着がバブルでした…。
ところどころ写真が抜かれて無くなってるのは昔の女の写真らしい( ̄ー ̄)お義母さんが整理して捨てたと。それもウケる…w
お互いの過去を知らないというのはある意味平和だな~なんて思いました。


行きの娘


帰りの娘


話題のあれが見えました。


しかしながら、遠出は疲れますね。荷物積めるし公共の乗り物よりはいいけど。でも、たまには遠出もいいですね。おばあちゃんも終始デレデレで、孝行したな~としみじみ思いました。
生後103日・ダラダラ飲みがなくなった
ますます声が大きくなって、泣きすぎなのかかすれ声になってきました。おまけに、奇声でキーキー泣くこともあり、最初は何事かとビックリ…
でも「意味なく泣く」ことはなくて、大抵はおっぱいか、かまってほしいか。かまってほしい時はベランダに出ると泣き止みます。部屋に戻ると泣きますが。
抱っこするとピシッとくっついてグズグズしながら泣き止むのが可愛いです。

授乳の前にマルツエキス入り湯冷ましを飲ませるようにしてから、おっぱいのダラダラ飲みがなくなりました。がつんと一発まとめて飲むようになりました。マルツエキスで満腹になるのでしょうか。あれだけ体重増えてたのに今まで足りなかったのでしょうか…。
それで、今までダラダラいつまでもおっぱいの繰り返しで、授乳時間と回数を記録するのをサボっていて、だいたい一日7回くらいなのかな~と思っていたのですが、マルツエキスを飲ませるようになってから記録を再開したところ、まとまった授乳は一日4~5回でした。かなり授乳時間が決まってきました。昼間に4時間ほどの間隔で欲しがり、夜は寝ちゃいます。
便も出るようになり、良かったです。

おっぱいの間隔が開くようになってから、そこそこ自分の用事(着替えたり、化粧したり)をこなせる時間ができて、娘と手遊びする心の余裕が出来ました。前までは、朝は大泣きして、私は焦って朝食作って弁当作って、おっぱいあげて冷めた味噌汁急いで飲んで、旦那さん見送ってまたおっぱい…って全然余裕がなかったけど、最近はなんか機嫌良くニコニコしてくれるから、旦那さんと朝食をとれるようになりました。
一人の時間は最近皆無だけどね(-_-;)
だから「お母さんが一番好き」と子どもに思ってもらえるくらいのご褒美はあってしかるべきですよ(笑)何するにもどこいくにも娘とセットだからそれはそれは疲れますけどね。

そういえば、友達にレシピを聞いてケーキを作ったら怖いくらいに美味しく出来ました。グラタン皿ですが、ケーキです。



余裕ができたと言えど自由とは程遠い生活で、したいことを諦めて悔しい思いをするたびに「いつか、なんかいいことあるさ」と言い聞かせています。
娘こそが今の自分の全て。
生後101日・母なんちゃってお食い初めの貝で当たる
食い初めをきちんとやった方々に怒られそうなくらい、普通の一日でしたが気持ちはお食い初めでした。
昨日は生後100日で、世間ではお食い初めと言う行事があります。その子が一生食べ物に困らないように、と言う願いを込めるらしいです。鯛のおかしらとか、赤飯とか、はまぐりとか、食べる真似をさせるのです。あと、一族で写真撮ったり。私からすると、結構面倒な行事です。
幸いうちは親戚がぞっと集まることはないし、とくにやれとも言われず、由緒もへったくれもないゆるい血筋(?)なので、企画はしませんでした。普通に、いつもの三人の夜。

で、私としては、はまぐりから発想して、なんとなく前日からあさりを買ってみました。はまぐりのお吸い物のはずが、あさりのパスタ。全然かすってない。
あさりを塩水に入れて一晩冷蔵庫に入れてみたら、当たり前だけど、あさりがニョニョニョと長~く出てきてて、失神しそうになりました。あれ苦手なんだよね。

さておき、普通に普通のあさりのパスタ。味は美味しかったんですが、気になることが一つ。
火を通したのにあさりが開いていないやつ、私は食べない派でした。「貝が死んでるから」って親に言われた記憶があって。
でも旦那さんは無理矢理こじ開けて食べる派。それに習って、私は貝を無理矢理こじ開けて食べたんです。
そしたらまずかった。変な味がしました。でも気のせいと思いました。

明け方、激しい腹痛。旦那さんを起こして騒いだんですが旦那さんは「大丈夫だよ」って。何が大丈夫やねん、痛いって言ってるじゃん、早く病院連れてって!もう、救急車呼んで!と大騒ぎ。
店の予約が多い日だから、明らかに付き合う気のない旦那さん。
朝11時までに絶対帰ってきてと言われ、結局一人で明け方タクシー乗って救急外来の病院行って病院の人に超迷惑そうにされた上、待たされて、採血、レントゲン、胃炎か便秘かな、胃薬処方、終わり。お腹は痛いままタクシーで帰ってきた。娘はきゃっきゃと笑ってました。私を嘲笑っているのか。これで死んだら旦那さんも病院も呪ってやると思った。
で、しばらくして今度は腹を下した。つらい、もう誰かお腹切ってよ。

で、数時間後の今、出し尽くしたからか、ピンピンしてます。治った…(;o;)良かった…

貝が開いていないやつ、あれって、貝は腐敗しやすいからいつ死んだのか判別不可能な「閉じてる貝」は食べない方が良いんですって。

もう散々な朝だった。あさりのバカ。
生後99日・マルツエキス
昨日、小児科で処方されたマルツエキス。
トウモロコシ由来ではなくサツマイモ由来でした。間違えました。
昔から赤ちゃんの便秘に使われていて副作用も報告されていないとパンフレットに書いてありました。
カフェのシュガースティックに似た形の包装で、中に褐色のドロッとした液体が入っています。10mg入っているので、一日三回くらいに分けて湯冷まし30mlくらいに混ぜて飲ませます。
今まで特に湯冷ましは積極的に与えていなかったけれど、水分補給にもなるし、ちょうど良いかもしれません。甘いらしいです。娘はごくごく飲みました。

そう言えば、口や布団を舐めてペトペトにするようになってから、哺乳瓶の煮沸消毒をやめました。哺乳瓶を消毒したところで、もっと菌がありそうなものを舐めているので。保育士さんからも、そう言われたので、消毒はしていません。
煮沸する手間がなくなり、だいぶ(親の)哺乳瓶嫌いがなくなりました。湯冷まし、ミルク、なんでもこい!な感じです。

ちなみに今授乳は一日6~7回くらいで、昼間は授乳回数が多いです。夜間、22時頃から5時頃まで、娘は起きないんだけど、夜間授乳をやめると母乳が出なくなるって聞いて、どうすれば良いのかと思っています。
寝てるのを起こしてまで授乳しなくていい(体重が十分あるため)と先生に言われたし、でもなるべく長く母乳でいきたいし。

…ま、いっか。この場合出なくなったらそれは自然の流れなのだし、特にミルク絶対否定じゃないし…。と思うことにしよ。
生後98日・便秘で小児科へ行く
自宅での綿棒浣腸の効果はあまりなく、出たと言っても微々たる量。 思い切りうんちを出したのが、かれこれ一週間前だから「様子見の期間」は終わった…。 (赤ちゃんのうんちは3~4日出ないのはよくあることらしい。)
おっぱいの飲みが悪くなった気がする。泣いてないのに声を出し苦しそうな気がする。お腹も固い気がする。どれも「気がする」だけなのですが、心配で心配で仕方がなく、オムツを変えるたびうんちが出てないと落胆。赤ちゃんの便秘一週間って普通?病院に行くラインってどのくらいなのだろう。

結局、考えても仕方ないので小児科に行きました。検診やワクチン以外の受診は初めてです。今回は病院を変えてみました。

で、病院で、お薬浣腸。おそろしい量のうんちが出ました。浣腸する→左右のおしりをきゅっと押さえて100秒(押さえても出てくる)→うんち出したいのに押さえられてるから超泣いた→手を離すとすごい量が!→余韻でまた号泣→またうんち
それはかわいそうだったけど、出してスッキリ。良かったね。
服も予備おむつも足も手もベッドも全部うんちまみれ。わたしの服のそでも。
赤ちゃんは、意識して排便できる大人と違い、腸の反射で排便するのでもともと便秘しやすいけど、先生の話を総合すると便秘で病院に行くラインは一週間だね。便秘で死ぬわけではないけど出してあげた方が良い。便秘するとおっぱいも飲まなくなるし。綿棒浣腸は、毎日しても問題ないって言われました。トウモロコシ由来の甘い薬を処方されました。

ついでに肌のカサカサ、引っ掻きについて相談したら、ワセリンを処方されました。
子どもの医療費は無料だし、心配で仕方ないならもっと早く来ても良かったなと思いました。便秘で病院行く際は、替えのオムツ二枚くらいと赤ちゃんの予備着替えを持参することをおすすめします。私は着替えを持っていかなかったので娘をバスタオルにくるんで帰りました。バスタオルは病院で使わなくなったものをラッキーなことに、いただけました。
生後96日・綿棒浣腸
風邪を引いたりもしましたが、基本は平和な毎日です。
児童館でうつ伏せ体操をさせたら首をかなり安定して持ち上げていて、ラフラもしてなくてまわりのお母さんたちに「あら○○ちゃんもう首すわってるんじゃない!」と驚かれました。
でもまだちょっと不安だから、検診までは首は据わってないていでやっていくつもりです。

それより、最近娘が排便しないです。赤ちゃんは3~4日出なくても平気と聞いたので様子を見ていたら、もう5~6日便秘しています。しかもちょっとお腹が固くなってきました。
そこで「綿棒浣腸」を試しました。オリーブオイルに綿棒をたっぷり浸して優しくおしりの穴のまわりにオイルを付けて、ゆっくりと綿棒を入れます。ゆっくり丁寧に。おしりの割れ目をなるべく広げて。
1cmくらい入れたら、またゆっくり引き抜きます。完全に引き抜くと同時にうんちが一緒に出てきました。ほっ。
出たのは一日分くらいでしたが何度もやらずに様子を見ようと思います。
生後94日・母 風邪&花粉症
この2〜3日、久々に「がっつり風邪だわー」な風邪をひきました。咳、のど、タン、体だるおも。頭痛い。せきゴホ。絶好調な時、育児は生きる糧になる。絶不調だと育児に殺される。いつもは夜かなりまとめて寝てくれる娘が、一昨日はずーっと目がギラギラで、構ってないと泣くし、旦那さんの睡眠を邪魔してはいけないと思って一晩中ひとりであやして、おっぱいあげて、おしめかえて、添い乳して、泣いたらだっこループ。朝方やっと落ち着いたと思ったら、今度は旦那さんのアラームが鳴っておはようのお時間。風邪っぴきには拷問でした。さすがに起きられず、朝食とお弁当は戦線離脱したんですが、せっかくムニャムニャしてる娘を旦那さんが起こす。そしてまたぐずりだす娘…。
その時、疲労感MAXでついつい「もうやだーうるさいよー。寝てよー。もう…うう;;」と布団をかぶって言ったんです。そしたら旦那さんに「可哀想!!!泣くのはしかたないじゃん!!!」と言われてしまいました。「ああ可哀想に、よしよし」と言って娘を抱く旦那さん。
寝てたあんたに言われたかないわ!!!こっちはずっと起きてあやしてたんじゃ!!!とケンカを売る妄想をしました。実際は無言で布団かぶったまま亀のように動かず。戦う元気なし。ちーん。

まあ、今朝になって風邪の症状はだいぶ良くなって良かったです。だけど花粉症持ちなので今度は鼻水とくしゃみが止まらないです。風邪よりはマシですが。
風邪を引いたら、一日どっぷり眠ればだいぶ良くなるけど、どっぷり眠れないから長引くし、気軽に病院にも行けないし、家にある市販薬も安易に飲めないし、その間にも娘はおっぱいおっぱいで泣くから、本当に参っちゃいますね。
母は戦う戦士です。

ところで、だいぶ「うれしい」顔をするようになりました。私が別室に行くと不安になるのかニャンニャン泣きます。どうしたの?とのぞき込むと満面の笑み。かわゆす。夜も私と旦那さんがごろ寝してテレビを観ていると泣きます。ベビー布団で一人で寝ているのが嫌なんでしょうか。私と旦那さんで挟むように真ん中に置くと泣き止んでニンマリ。スゴイ。言葉もわからないのに「なんかつまんない、なんか寂しい、なんかうれしい、なんかなんか。」と情緒がどんどん複雑化しています。ああかわゆす。バッカルコーン。ドンガラガッシャン。
旦那さんがお客さんからもらったカチャカチャ鳴るだけの何が楽しいのかわからないオモチャにとても反応して楽しそうで、子どもって何を気に入るかわからないなーと思いました。

私はそろそろ娘を連れて実家デビューしたいです(まだ生んでから一度も行ってない)。でもなんか、実母は「可愛がりはするけど、世話は絶対しない」をひたすら貫いていて、いつ実家に行けるのかわかりません。泣
| top |
|








プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。

妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。

娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。

nawo
nawoの子ども
リンク
最新コメント
[03/08 nawo]
[03/07 ゆみか]
[02/29 おさる]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
PR