娘の妊娠が発覚してからの記録
生後366日・初誕生
2012.12.14 Friday
20:02
生後11ヶ月~12ヶ月
助産師もびっくりの高速お産から一年。あの地獄の陣痛から一年。あ、その前に一ヶ月の入院生活か。あれから一年。
びっくりする赤ちゃんの伸びしろ。今では歩くし、離乳食はほとんど手づかみで食べるし、一人遊び(?)もするし、バイバイの手まねをするし…などなど成長著しい。
うまくできないこと(離乳食を上手に食べられないとか)があると癇癪起こすようになった。つまりやりたいことをイメージできるようになったってことか。成長だなあ。
私自身の感想は、本当に疲れた、って感じ。「赤ちゃん連れのお出掛け」のハードルが思っていたより高かった。あと、離乳食という一日三回の時間の縛りは結構つらかった。どこでも離乳食をあげられるわけじゃないし、絶対に騒ぐし食べ物投げたりするから。一日の予定を立てないと出掛けるのが怖い。
そして、新宿駅はベビーカー向けではないということ。階段ばっかりなんだわ。その点渋谷駅は、京王線から山手線に乗り換えるのは楽チン。
そして私の救世主は児童館だった。児童館があったおかげでうつにならずに済んだし友達もできた。
なんにしても一番なのは娘が今日まで健やかに育ったことと、自分の母親は自分の人生を投げて私を育てたんだと気付けたこと。娘の誕生日って自分の母親に感謝する日かも?
また一年健康でありますように。大好き。ちゅ(´ 3`)
びっくりする赤ちゃんの伸びしろ。今では歩くし、離乳食はほとんど手づかみで食べるし、一人遊び(?)もするし、バイバイの手まねをするし…などなど成長著しい。
うまくできないこと(離乳食を上手に食べられないとか)があると癇癪起こすようになった。つまりやりたいことをイメージできるようになったってことか。成長だなあ。
私自身の感想は、本当に疲れた、って感じ。「赤ちゃん連れのお出掛け」のハードルが思っていたより高かった。あと、離乳食という一日三回の時間の縛りは結構つらかった。どこでも離乳食をあげられるわけじゃないし、絶対に騒ぐし食べ物投げたりするから。一日の予定を立てないと出掛けるのが怖い。
そして、新宿駅はベビーカー向けではないということ。階段ばっかりなんだわ。その点渋谷駅は、京王線から山手線に乗り換えるのは楽チン。
そして私の救世主は児童館だった。児童館があったおかげでうつにならずに済んだし友達もできた。
なんにしても一番なのは娘が今日まで健やかに育ったことと、自分の母親は自分の人生を投げて私を育てたんだと気付けたこと。娘の誕生日って自分の母親に感謝する日かも?
また一年健康でありますように。大好き。ちゅ(´ 3`)
生後363日・家族で体調不良
2012.12.11 Tuesday
21:54
生後11ヶ月~12ヶ月
私…咳が止まらない。風邪が治らない。娘を風呂に入れるってゆうのは私にとっては湯冷めコースです。
娘…発熱→結膜炎→咳→今は、下痢。ここんとこ全快の日がない。
旦那さん…ノロウイルス。これが一番ヤバくて、脱水で点滴。下痢と嘔吐。
で、これらを念頭に入れてもらって今日の日記をどうぞ。
このブログでは初めて言うけど、今のマンション売りに出してます。住み替えようと思ってます。で、今日は家を探してる人が内覧しに来る日でした。お昼に内覧に来るから、午前中は朝から大掃除をしていました。そしたら旦那さんが体調不良(のちにノロウイルスと判明)で戦線離脱。二人でやっとの掃除を急に一人でやるはめになった私。しかも内覧の時間が迫ってる。体はダルおも。
内覧してるとき旦那さんは嘔吐しちゃうのを避けるため駐車場の車で寝てもらった。その時、道端で吐いたらしい…。
内覧が終わって、私は予約したケーキを受け取りに行きました。
旦那さんの誕生祝いのためのケーキだったんだけど、キャンセル出来ないから、しかたなしに受け取りに行きました。
で、旦那さんは病院に行き点滴打つことになって、娘も水様便がひっきりなしに出たから小児科へ。
ご飯の時間もずれて娘が不機嫌で、お粥とリンゴしか食べられないことに腹を立ててギャンギャン泣いて、うんちして、泣いて。
もうね、すっごい疲れた。
ケーキのこと忘れてた。
↓こんな感じでした。

むなしすぎる。
また今度リベンジだね。
なんか今になって私もお腹の調子悪いかも(-_-)移りませんように…。
あー、咳が止まらない
お父さんおめでとう。
娘…発熱→結膜炎→咳→今は、下痢。ここんとこ全快の日がない。
旦那さん…ノロウイルス。これが一番ヤバくて、脱水で点滴。下痢と嘔吐。
で、これらを念頭に入れてもらって今日の日記をどうぞ。
このブログでは初めて言うけど、今のマンション売りに出してます。住み替えようと思ってます。で、今日は家を探してる人が内覧しに来る日でした。お昼に内覧に来るから、午前中は朝から大掃除をしていました。そしたら旦那さんが体調不良(のちにノロウイルスと判明)で戦線離脱。二人でやっとの掃除を急に一人でやるはめになった私。しかも内覧の時間が迫ってる。体はダルおも。
内覧してるとき旦那さんは嘔吐しちゃうのを避けるため駐車場の車で寝てもらった。その時、道端で吐いたらしい…。
内覧が終わって、私は予約したケーキを受け取りに行きました。
旦那さんの誕生祝いのためのケーキだったんだけど、キャンセル出来ないから、しかたなしに受け取りに行きました。
で、旦那さんは病院に行き点滴打つことになって、娘も水様便がひっきりなしに出たから小児科へ。
ご飯の時間もずれて娘が不機嫌で、お粥とリンゴしか食べられないことに腹を立ててギャンギャン泣いて、うんちして、泣いて。
もうね、すっごい疲れた。
ケーキのこと忘れてた。
↓こんな感じでした。
むなしすぎる。
また今度リベンジだね。
なんか今になって私もお腹の調子悪いかも(-_-)移りませんように…。
あー、咳が止まらない
お父さんおめでとう。
生後361日・夜泣き / 遊び食べ
2012.12.09 Sunday
22:58
生後11ヶ月~12ヶ月
この一週間すっごいすっごい真夜中に泣くんだ。ハンパない泣き方。抱っこしても魚みたいにぴちぴち動いて暴れてる。ギャー!って泣いてる。眠れなくてしんどい。
…で、やっと気付いたのですが、これって夜泣きかも??なんで今まで気付かなかったのか…夜泣きが始まってたんじゃないかしら。新生児に戻ったみたいに泣いてるよ(;o;)
ママ友が夜泣きに泣かされているときノホホンとしてた私にも、ついに来た…
いつまで続くんだろう…つらい…
風邪が全然治らない(T_T)
うう。
遊び食べもひどくなってきて、気に入らないと暴れて食べ物グチャグチャのポポイ!
イヤッイヤッ!!がしゃがしゃ。キぃー!ギャー!
ひいぃぃぃ(ToT)やめとくれー。
撤収っ撤収っ(;o;)
仁王立ちでカボチャを投げるっ!!カボチャを踏む!カボチャを私の服にこする!
きゃーー;Д;)
一日三回、こんな感じ。
食後は歯磨きさせたらひたすら掃除だよ。
雑巾がけばっかり…。
早く時間が過ぎてほしい…
いつ、らくになるのか先が見えない。
耐えろ、耐えるんだ。
がんばれナアタン…( ;∀;)
…で、やっと気付いたのですが、これって夜泣きかも??なんで今まで気付かなかったのか…夜泣きが始まってたんじゃないかしら。新生児に戻ったみたいに泣いてるよ(;o;)
ママ友が夜泣きに泣かされているときノホホンとしてた私にも、ついに来た…
いつまで続くんだろう…つらい…
風邪が全然治らない(T_T)
うう。
遊び食べもひどくなってきて、気に入らないと暴れて食べ物グチャグチャのポポイ!
イヤッイヤッ!!がしゃがしゃ。キぃー!ギャー!
ひいぃぃぃ(ToT)やめとくれー。
撤収っ撤収っ(;o;)
仁王立ちでカボチャを投げるっ!!カボチャを踏む!カボチャを私の服にこする!
きゃーー;Д;)
一日三回、こんな感じ。
食後は歯磨きさせたらひたすら掃除だよ。
雑巾がけばっかり…。
早く時間が過ぎてほしい…
いつ、らくになるのか先が見えない。
耐えろ、耐えるんだ。
がんばれナアタン…( ;∀;)
生後360日・娘、結膜炎になる
2012.12.08 Saturday
10:22
生後11ヶ月~12ヶ月
黄色い目やにが目にビッシリ。まるで病気の野良猫みたいになった。
その前に発熱していたのも関係あるのかなあ。
ご飯イヤイヤになって、抱っこしてもミルクもおっぱいも全然ダメ。
そのうち目が腫れてきたように思えた。
で、眼科に行ってきました。
発熱したのを考えると、ウイルス系の結膜炎じゃないかって。
目薬二種類もらってきた。
目薬すごく嫌がるから結構大変…(-_-)
早く良くなるとよいなあ。
その前に発熱していたのも関係あるのかなあ。
ご飯イヤイヤになって、抱っこしてもミルクもおっぱいも全然ダメ。
そのうち目が腫れてきたように思えた。
で、眼科に行ってきました。
発熱したのを考えると、ウイルス系の結膜炎じゃないかって。
目薬二種類もらってきた。
目薬すごく嫌がるから結構大変…(-_-)
早く良くなるとよいなあ。
生後358日・同級生の結婚
2012.12.06 Thursday
10:11
生後11ヶ月~12ヶ月
26歳なのでここ数年、私も含め続々と結婚してる!今月は男友達が結婚したそうな。おめでとうございます。
なんだか、信じられない気分。学生時代の思い出がよみがえってくる。
奥さんのことをこの前紹介してもらったけど良い人でした♪相性ピッタリだなと感じました。人は、どんなご縁で出会うかわからないね。よかったねー!!
男の人の結婚って女のそれより社会的な信用度が上がる気がする。
末永くお幸せに♪
そんでもって、一昨日から娘が発熱して眠れず三日目。夜中にヤンヤン泣いてその度にヨシヨシしてオデコ拭いて、今朝やっと熱下がったみたい。病院行くのはやめました。また風邪もらってきたらツラいので。つーか、そうなったら私も眠れなくてツラい…
明後日は朝から予定があるので、このまま良くなってくれ!
小さいうちは熱出しやすいってホントだね。しょっちゅうしょっちゅう熱出してるよ(;ω;)
熱出してるときにガンガン暖房入れて着ぶくれさせると放熱出来なくなるからダメって聞いて、下着とパジャマだけで暖房は低めに設定していたのにいつの間にか旦那さんが温度設定上げるわ、着込ませるわ、全然わかってなくて少しイライラ・゜・(つД`)・゜・
寒そうで可哀想だ…って、熱出してるんだから基本暑いんだってば~!
なんだか、信じられない気分。学生時代の思い出がよみがえってくる。
奥さんのことをこの前紹介してもらったけど良い人でした♪相性ピッタリだなと感じました。人は、どんなご縁で出会うかわからないね。よかったねー!!
男の人の結婚って女のそれより社会的な信用度が上がる気がする。
末永くお幸せに♪
そんでもって、一昨日から娘が発熱して眠れず三日目。夜中にヤンヤン泣いてその度にヨシヨシしてオデコ拭いて、今朝やっと熱下がったみたい。病院行くのはやめました。また風邪もらってきたらツラいので。つーか、そうなったら私も眠れなくてツラい…
明後日は朝から予定があるので、このまま良くなってくれ!
小さいうちは熱出しやすいってホントだね。しょっちゅうしょっちゅう熱出してるよ(;ω;)
熱出してるときにガンガン暖房入れて着ぶくれさせると放熱出来なくなるからダメって聞いて、下着とパジャマだけで暖房は低めに設定していたのにいつの間にか旦那さんが温度設定上げるわ、着込ませるわ、全然わかってなくて少しイライラ・゜・(つД`)・゜・
寒そうで可哀想だ…って、熱出してるんだから基本暑いんだってば~!
生後357日・ゴルフ見て拍手
2012.12.05 Wednesday
12:04
生後11ヶ月~12ヶ月
旦那さんがゴルフの録画を見てたら、ナイスショットの後のギャラリーの拍手に反応して、拍手のたびに娘もパチパチ拍手してる…。何度も何度も。
まるでゴルフ番組を一緒に楽しんでるみたい。
昨日は娘に昼ごはんをあげてから、一人で外出しました。娘は旦那さんが見てくれました。月に一度のお楽しみ。
岩盤行ってお茶して帰宅♪雨だったし寒いから、岩盤は混んでた。
最近いっぱい飲み会のお誘いがあって、年末って感じが出てきました。うちは旦那さんと娘の誕生日が12月で、&クリスマス、そして大晦日。なんだかソワソワしちゃうね。 あと、子連れでお昼のクリスマス会をママ友とすることになったから楽しみ。
それにしても、年末飲み会に行けないのは、仕方ないってわかってるけどため息しか出ない( ;∀;)あは。
まるでゴルフ番組を一緒に楽しんでるみたい。
昨日は娘に昼ごはんをあげてから、一人で外出しました。娘は旦那さんが見てくれました。月に一度のお楽しみ。
岩盤行ってお茶して帰宅♪雨だったし寒いから、岩盤は混んでた。
最近いっぱい飲み会のお誘いがあって、年末って感じが出てきました。うちは旦那さんと娘の誕生日が12月で、&クリスマス、そして大晦日。なんだかソワソワしちゃうね。 あと、子連れでお昼のクリスマス会をママ友とすることになったから楽しみ。
それにしても、年末飲み会に行けないのは、仕方ないってわかってるけどため息しか出ない( ;∀;)あは。
生後356日・スプーンを使う真似
2012.12.04 Tuesday
08:28
生後11ヶ月~12ヶ月
スプーンやフォークを自分で握って、皿を先っぽでごそごそして口に持っていくことが増えました。大人の真似してるー!!全然食べられないけどー。(笑)
皿に右の皿の中身を左の皿に移して、握って、ハイあげる!ってしてくるのは、私の真似…?
歯磨きも真似してくれたら助かるのにな~。
皿に右の皿の中身を左の皿に移して、握って、ハイあげる!ってしてくるのは、私の真似…?
歯磨きも真似してくれたら助かるのにな~。
生後351日・好きな食べ物選手権
2012.11.29 Thursday
16:30
生後11ヶ月~12ヶ月
ぶっちぎりみかん優勝。
みかんもうないよ~終わりだよ~。
ごちそうさまでし…「ぎゃーー!!・゜・( Д )・゜・」
ごちそ…「ぎゃーー!!・゜・( Д )・゜・」
みかん出したら目がキラーン
(ΦωΦ)~*
すごい早さで食べる。
でも1個は多いから一回の食事で2、3つぶまで。甘皮むくのがめんどくさす。
あとは、トーストと海苔が好きね。娘が濡れた手で海苔を触ったときの海苔のヤンチャはすごくていろんなところがグズグズの海苔だらけ。
手掴み食べは毎日少しづつ上手になっています。
みかんもうないよ~終わりだよ~。
ごちそうさまでし…「ぎゃーー!!・゜・( Д )・゜・」
ごちそ…「ぎゃーー!!・゜・( Д )・゜・」
みかん出したら目がキラーン
(ΦωΦ)~*
すごい早さで食べる。
でも1個は多いから一回の食事で2、3つぶまで。甘皮むくのがめんどくさす。
あとは、トーストと海苔が好きね。娘が濡れた手で海苔を触ったときの海苔のヤンチャはすごくていろんなところがグズグズの海苔だらけ。
手掴み食べは毎日少しづつ上手になっています。
生後349日・自分で食べると楽しい
2012.11.27 Tuesday
01:17
生後11ヶ月~12ヶ月
最近プレーンのお粥(軟飯)を食べてくれなくなってほとほと参っていました。
が、お粥を手掴みさせたら食べるのね。
味の薄い(つーか味のない)おかずも、スプーンだと嫌がるから、てっきり「あー、ついにガッツリ味付けなきゃダメな時が来たか…」と諦めかけたのですが、つかみ食べさせると味なくても食べました。あ、そーゆーことだったの、セーフ、セーフ。
で、だんだんつかみ食べメニューが増えて、今日の夜はこんな感じ。

手前はスパゲッティなんだけど、これも最終的には手でいっちゃう。恐ろしい…。
ドンガラガッシャンのポイポーイ。ってやりだしたら、即撤収。ごちそうさまでした。

↑
煮りんご&ササミ
私の手は優しく添えてあるんじゃなくて力を入れて皿を押さえつけてる。そうしないと皿を投げたい娘と皿の取り合いになって力余って被害がでかくなる(経験談)。
で、さすがにお粥のつかみ食べが汚れすぎて泣けてきたので、軟飯を小さいおにぎり(10g弱くらいかね?)をラップで握ってみたら、食べたし被害も少なかった。最終的にはやっぱりポイポイ投げるんだけど。
結構手間だけど、娘に付き合って頑張ります。
これって遊び食べと言って良いのかな。
一日3回雑巾がけするの、大変だよ~(; ̄ー ̄A
最近風邪ひいてるのか、鼻水すごいし夜は咳をする。かわいそうに。
が、お粥を手掴みさせたら食べるのね。
味の薄い(つーか味のない)おかずも、スプーンだと嫌がるから、てっきり「あー、ついにガッツリ味付けなきゃダメな時が来たか…」と諦めかけたのですが、つかみ食べさせると味なくても食べました。あ、そーゆーことだったの、セーフ、セーフ。
で、だんだんつかみ食べメニューが増えて、今日の夜はこんな感じ。
手前はスパゲッティなんだけど、これも最終的には手でいっちゃう。恐ろしい…。
ドンガラガッシャンのポイポーイ。ってやりだしたら、即撤収。ごちそうさまでした。
↑
煮りんご&ササミ
私の手は優しく添えてあるんじゃなくて力を入れて皿を押さえつけてる。そうしないと皿を投げたい娘と皿の取り合いになって力余って被害がでかくなる(経験談)。
で、さすがにお粥のつかみ食べが汚れすぎて泣けてきたので、軟飯を小さいおにぎり(10g弱くらいかね?)をラップで握ってみたら、食べたし被害も少なかった。最終的にはやっぱりポイポイ投げるんだけど。
結構手間だけど、娘に付き合って頑張ります。
これって遊び食べと言って良いのかな。
一日3回雑巾がけするの、大変だよ~(; ̄ー ̄A
最近風邪ひいてるのか、鼻水すごいし夜は咳をする。かわいそうに。
生後346日・心のなかは自由
2012.11.24 Saturday
19:19
生後11ヶ月~12ヶ月
あー
どこに吐き出して良いのかわからない
まる3日間、自由をもらえたら
さいこーにハッピーだろうなあ
育児って、救急車とか消防車みたいって思う。24時間、寝てるときも緊張してる…。
どこに吐き出して良いのかわからない
まる3日間、自由をもらえたら
さいこーにハッピーだろうなあ
育児って、救急車とか消防車みたいって思う。24時間、寝てるときも緊張してる…。
生後345日・靴を履いてお出かけ
2012.11.23 Friday
14:45
生後11ヶ月~12ヶ月
先週の日曜日、実家に泊まりに行き、娘の靴を確信犯的に買っていただきました。ありがたいっ!!おまけに、洋服やベビーフードやオムツまで。
GAPの赤ちゃんの服って可愛い~のよ。この冬はジャンパースカートをいっぱい着せよう。
で、こんな感じに。

靴は、まだ違和感があるらしく、歩くのに消極的です。サイズは12.5cmでした。
火曜日は、武蔵野の森公園に家族で行って、飛行機見て、のんびりお散歩。
ベビーカーに携帯を置いてタイマーで撮ろうとしたら、飛行機が帰ってきて奇跡的に写りこんだ。ちょっと嬉しい!


シートにごろごろ。
児童館でクリスマスのオーナメントをこしらえてきました。児童館の畑のサツマイモのツルと、そこらへんに落ちている松ぼっくりとかを使いました。ドングリとかもいいかもねー。かわいいっ。

最近、急に冬になっちゃった。
ひじきとわかめの混ぜごはん(醤油少々)
マグロゆでたやつ
カボチャのポタージュ野菜入り(ミルク少々)
煮りんご

ひじきとわかめの~
ブリ~
カボチャとバナナ混ぜたやつ
鶏ひき肉のトマトスープ(ケチャップ少々)

野菜スープ
ミートソーススパゲッティ(コンソメ、ケチャップ少々
)
みかん(最近のお気に入りらしい)

スパゲッティは短く刻みすぎてむせていた…(笑)今度はもっと長く切ってあげよー。
本人はつかみ食べにご満悦。で、つかみ食べさせる大変さが最近やっとわかってきた。平気でミートソース入った皿投げつけてくる(; ̄ー ̄A
離乳食の時間がツラいっす。
GAPの赤ちゃんの服って可愛い~のよ。この冬はジャンパースカートをいっぱい着せよう。
で、こんな感じに。
靴は、まだ違和感があるらしく、歩くのに消極的です。サイズは12.5cmでした。
火曜日は、武蔵野の森公園に家族で行って、飛行機見て、のんびりお散歩。
ベビーカーに携帯を置いてタイマーで撮ろうとしたら、飛行機が帰ってきて奇跡的に写りこんだ。ちょっと嬉しい!
シートにごろごろ。
児童館でクリスマスのオーナメントをこしらえてきました。児童館の畑のサツマイモのツルと、そこらへんに落ちている松ぼっくりとかを使いました。ドングリとかもいいかもねー。かわいいっ。
最近、急に冬になっちゃった。
ひじきとわかめの混ぜごはん(醤油少々)
マグロゆでたやつ
カボチャのポタージュ野菜入り(ミルク少々)
煮りんご
ひじきとわかめの~
ブリ~
カボチャとバナナ混ぜたやつ
鶏ひき肉のトマトスープ(ケチャップ少々)
野菜スープ
ミートソーススパゲッティ(コンソメ、ケチャップ少々
)
みかん(最近のお気に入りらしい)
スパゲッティは短く刻みすぎてむせていた…(笑)今度はもっと長く切ってあげよー。
本人はつかみ食べにご満悦。で、つかみ食べさせる大変さが最近やっとわかってきた。平気でミートソース入った皿投げつけてくる(; ̄ー ̄A
離乳食の時間がツラいっす。
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析