娘の妊娠が発覚してからの記録
生後147日・1歳5ヶ月を迎えるまえの近況
2013.05.10 Friday
17:02
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
お久しぶりです。
元気してます。
娘はスプーン、コップ、フォークをおおむね使えるようになり、
大人の言うことも多分わかっており、
「ねんね」「なな(バナナ)」は言えるようになりました。
そして、お返事はーい。は得意みたいです。
私が歌い終わると拍手してくれます。
指さし行動が増えました。
最近買ったこどものもの
…
おまる
フォークとスプーン
サンダル
絵を描く磁石のやつ
砂場遊びセット
元気してます。
娘はスプーン、コップ、フォークをおおむね使えるようになり、
大人の言うことも多分わかっており、
「ねんね」「なな(バナナ)」は言えるようになりました。
そして、お返事はーい。は得意みたいです。
私が歌い終わると拍手してくれます。
指さし行動が増えました。
最近買ったこどものもの
…
おまる
フォークとスプーン
サンダル
絵を描く磁石のやつ
砂場遊びセット
1歳138日・27歳になりました
2013.05.01 Wednesday
00:46
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
近所で、お花摘み(雑草)
タルト
あと、美容院に行ってみたりして…
さらに、家族で
初カラオケ。NHKの赤ちゃん番組の体操ソングを何度も…。おまけに、旦那さんはへべれけにならないと歌えないらしく私ばっかり。
歌は、良いね♪
妊娠前は、旦那さんと居酒屋で飲んだあとよく歌いに行って、終電なくして、旦那さんがぐにゃぐにゃになって、引きずってタクシーで帰るなどしてました。懐かしい。
大好きだったなー!
今は、大好きだと考える暇がなくて、考える暇がないと大好きだという気持ちを忘れちゃうんだよね、うん
でもって、子どもができて、ちゃんとした人にならなきゃいけないとか思うとバカなことが出来なくなる。節操のないことはもうできない。せつにゃい。
そんなこんなでも26歳最後の一日を謳歌しましたよ。歳をとるってやだけど、やなことばかりでもないんでしょうね。
私はもう「喪失と下降」のゾーンに入ってるけど、娘の「獲得と上昇」の毎日を生きがいに、がんばります。
それに、やっぱり自分の誕生日は何はなくても特別に良かれと願うのが女のさが。
Happy Birthday わたしっ
1歳134日・シール遊び
2013.04.27 Saturday
22:51
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
前回の日記でシール帳を買ってあげたのですが。
シールに…

はまった。
シール帳出してきてはキラキラ目で訴えてきます(*_*)
シール帳は宝物になったようです。付属のシールはとうに貼り終わってしまいましたが、100均のシールを一生懸命貼ってます
。
ただ…100均に売ってるシール…
一歳児にちょうどいいサイズがない…
小さすぎたり、大きくても、あまりにもデコデコしてると食べちゃうし。
切手サイズくらいのを探してます。
出来れば頑丈で何度も貼れるやつ。
唯一、よさげなシールがあったので、買ってきました。枚数が少なくてもったいないけど、かなり好きみたいで、病院で貰えるペラペラのシールなんか「けっ」って感じになりました。この半立体のシールです。

娘のデコ作品1 マイカー

娘のデコ作品2 マイ携帯
あまりにシールばかりなので、児童館に連れていきました。

シールを忘れる一時でした。
シールに…
はまった。
シール帳出してきてはキラキラ目で訴えてきます(*_*)
シール帳は宝物になったようです。付属のシールはとうに貼り終わってしまいましたが、100均のシールを一生懸命貼ってます
。
ただ…100均に売ってるシール…
一歳児にちょうどいいサイズがない…
小さすぎたり、大きくても、あまりにもデコデコしてると食べちゃうし。
切手サイズくらいのを探してます。
出来れば頑丈で何度も貼れるやつ。
唯一、よさげなシールがあったので、買ってきました。枚数が少なくてもったいないけど、かなり好きみたいで、病院で貰えるペラペラのシールなんか「けっ」って感じになりました。この半立体のシールです。
娘のデコ作品1 マイカー
娘のデコ作品2 マイ携帯
あまりにシールばかりなので、児童館に連れていきました。
シールを忘れる一時でした。
1歳131日・サンリオピューロランド / オイシイ
2013.04.24 Wednesday
12:53
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
月曜日にママ友三組で行きました~。
割引券があったので1300円で入場、乗り物は500円払ってひとつ乗りました。
ご飯食べて、無料のパレード、劇?を観覧して、乗り物乗って、おみやげ買って~、とやったらちょうどよく一日遊べたな~って感じです。
ほんとにちょうどよかった。
キャラクターが惜しみなく現れて写真とらせてもらえて。
帰り、生まれて初めて娘が、これ買って!!(言葉は出ないけど)と、地団駄を踏んで大泣きしました。す、すごい…これが噂に聞いてたあれかー。
何を欲しがったかと言うと、キティちゃんのシール帳。見た目が気に入ったらしい。本の形をしたものが好きなんだよね…
そうなるまでに、キティちゃんのレジスター、携帯おもちゃ、ぬいぐるみなども離さなかったけど、最終的に彼女が死守したのがシール帳(450円)でした。
おみやげはもともと何か買うつもりだったから、旦那さん用のお菓子をやめて、そのシール帳を買ってやりました。さすがにレジスターは高いし買えない。
自分でさー、買い物かごにシール帳入れて引きずってレジに行ったよ。まだしゃべりもしない歩くのがやっとな子供が…恐ろしい。
その夜、ご飯食べながら「イシィ」「ィシィ」ってシイシイ言ってるから何かと思ったら「オイシイ」だったみたい。語彙が増えた!
娘にとっては結構な刺激的一日だったようで、興奮していました。
シール帳は、目を輝かせてシール遊びするんですが、シールを取って渡して張るページを開いてあげないといけません。自分一人ではまだ出来ない。シール遊びに付き合うの結構大変っ(; ̄ー ̄A
割引券があったので1300円で入場、乗り物は500円払ってひとつ乗りました。
ご飯食べて、無料のパレード、劇?を観覧して、乗り物乗って、おみやげ買って~、とやったらちょうどよく一日遊べたな~って感じです。
ほんとにちょうどよかった。
キャラクターが惜しみなく現れて写真とらせてもらえて。
帰り、生まれて初めて娘が、これ買って!!(言葉は出ないけど)と、地団駄を踏んで大泣きしました。す、すごい…これが噂に聞いてたあれかー。
何を欲しがったかと言うと、キティちゃんのシール帳。見た目が気に入ったらしい。本の形をしたものが好きなんだよね…
そうなるまでに、キティちゃんのレジスター、携帯おもちゃ、ぬいぐるみなども離さなかったけど、最終的に彼女が死守したのがシール帳(450円)でした。
おみやげはもともと何か買うつもりだったから、旦那さん用のお菓子をやめて、そのシール帳を買ってやりました。さすがにレジスターは高いし買えない。
自分でさー、買い物かごにシール帳入れて引きずってレジに行ったよ。まだしゃべりもしない歩くのがやっとな子供が…恐ろしい。
その夜、ご飯食べながら「イシィ」「ィシィ」ってシイシイ言ってるから何かと思ったら「オイシイ」だったみたい。語彙が増えた!
娘にとっては結構な刺激的一日だったようで、興奮していました。
シール帳は、目を輝かせてシール遊びするんですが、シールを取って渡して張るページを開いてあげないといけません。自分一人ではまだ出来ない。シール遊びに付き合うの結構大変っ(; ̄ー ̄A
1歳127日・手ぶらでBBQの予約♪
2013.04.20 Saturday
20:52
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
アンジェの手ぶらでBBQの予約を取りました。これ土日の予約が取れないんだ、なかなか!
二ヶ月前の予約開始時刻と同時に申込まないと埋まっちゃう。
で、地元民的には、子供連れには5~6月がおすすめ。7~8月は、殺人的な暑さにより、おすすめできない…(-_-)
で、おすすめの予約の取り方としては、
1、参加者の日程調節よりも先に予約!!
2、まず会員登録を事前に済ませてログインしておく!(予約には会員登録が必要です)
3、予約はとりあえず基本コースを人数分!(とにかく予約ボタンを押すまでスピード勝負!)
)
4、参加者を把握したら、人数や飲み放やメニューのカスタマイズ(これは電話の方が手っ取り早い)
※コース変更は1週間前まで
※キャンセルは2~3日前まで無料だった気がする
※直前に人数を減らすとキャンセル料がかかるが増える分にはOK。
裏技
※ベビーは席数に含まれないため、ベビーが多い場合はベビーを大人としてカウントして予約取っちゃってから電話で事情を説明する!
ネットだと、例えば大人4人ベビー4人だと四人席しか取れないから。
二ヶ月前の予約開始時刻と同時に申込まないと埋まっちゃう。
で、地元民的には、子供連れには5~6月がおすすめ。7~8月は、殺人的な暑さにより、おすすめできない…(-_-)
で、おすすめの予約の取り方としては、
1、参加者の日程調節よりも先に予約!!
2、まず会員登録を事前に済ませてログインしておく!(予約には会員登録が必要です)
3、予約はとりあえず基本コースを人数分!(とにかく予約ボタンを押すまでスピード勝負!)
)
4、参加者を把握したら、人数や飲み放やメニューのカスタマイズ(これは電話の方が手っ取り早い)
※コース変更は1週間前まで
※キャンセルは2~3日前まで無料だった気がする
※直前に人数を減らすとキャンセル料がかかるが増える分にはOK。
裏技
※ベビーは席数に含まれないため、ベビーが多い場合はベビーを大人としてカウントして予約取っちゃってから電話で事情を説明する!
ネットだと、例えば大人4人ベビー4人だと四人席しか取れないから。
1歳124日・不動産売却の期待高まる
2013.04.17 Wednesday
00:06
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
昨日、久しぶりに内覧が入りまして、その方がまた後日、再度内覧をご希望とのこと。しかも、今度はお母様を連れてくるらしい。
これはひょっとするとひょっとするんじゃないかと、旦那さんと沸きました。
最近、内覧もないし売れないな~って思っていた矢先のことでした。
不動産屋さんには「内覧者の数じゃないですよ。一人でいいんです。ここを買いたいと言う人が一人来ればいいんです。」と励まされておりました。

売るといいでちゅね…
あたいは車を足で蹴って進めるようになりまちたよ。
そんで昨日は歩いて15分の幼稚園へ行きました。開放デーで、体操のお兄さんと体育館で体操したりしました。
近所の保育園と違い、幼稚園の広いこと広いこと。キリスト教系?の幼稚園で、中もきれいでした。ただ、通園バスがないらしいから候補からは抜けたな…。
知らない間に、1歳4ヶ月に突入してました。早い。
これはひょっとするとひょっとするんじゃないかと、旦那さんと沸きました。
最近、内覧もないし売れないな~って思っていた矢先のことでした。
不動産屋さんには「内覧者の数じゃないですよ。一人でいいんです。ここを買いたいと言う人が一人来ればいいんです。」と励まされておりました。
売るといいでちゅね…
あたいは車を足で蹴って進めるようになりまちたよ。
そんで昨日は歩いて15分の幼稚園へ行きました。開放デーで、体操のお兄さんと体育館で体操したりしました。
近所の保育園と違い、幼稚園の広いこと広いこと。キリスト教系?の幼稚園で、中もきれいでした。ただ、通園バスがないらしいから候補からは抜けたな…。
知らない間に、1歳4ヶ月に突入してました。早い。
1歳122日・新宿ルミネでお買いもの
2013.04.15 Monday
09:18
1歳4ヶ月~1歳5ヶ月
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析