娘の妊娠が発覚してからの記録
生後163日・物が増えた/おかゆを少しだけつくる/母乳の味
今日初めて娘が仰向けで自分の足先を手で持ってました。同じ月齢の子がやっているのを見て体やらかいな~と感心してたのですが我が子も出来るようになりました。

食事用のハイチェアと、サークル(おり?)を買いました。どちらもあと1ヶ月くらいで必要になるであろうと思います。ハイチェアは腰が据わってから離乳食のとき使おうとしてます。足の裏が地面についていた方が噛む力がつき、食事中に落ち着かないということを防げるそうで、足置きの高さを調節出来て長く使えるものを選びました。それまではバンボを使ってます。サークルは、ハイハイし出すと後追いが始まると聞いたので、料理するときに危なくないようにと買いました。
何て言いますか…サークル、チェア、ベビーカーによってかなり家がごちゃごちゃしてきました。いらないものは買っていないから仕方ないけど、とにかく物が多くなりました。
そこで、結婚した時に実母から押し付けられた桐だんすandそこに詰まった着物は着物を処分して桐だんすを有効に使えばかなり省スペースになるのになあと思いつつ、捨てたらいろいろ言われそうだなあと思って捨てられません。
アルバム類も実家に保管してもらえず、かといって捨てるなと言われ(なんて勝手な…)持ってきたけど、せめて選別して捨てたい思いです。
話は変わりますが、湯呑みに米とお水を入れて、炊飯器で普通に炊くのと一緒に湯呑みをまん中に置いて炊いたら見事に湯呑みの中にだけおかゆが出来てました!!(意味わかるかな?)特別なカップが無くても湯呑みで出来ちゃうんだ~と思ってこれからはこうやって作ろうと思います。
あと、最近初めて、自分の母乳を指でペロッとなめてみました。甘くて意外といけました。薄い砂糖水って感じで牛乳の生臭さや濃さはありませんね。なんだろう…ヤクルトをメチャクチャ水で薄くした感じかなあ。母乳ってベトベトするから糖分入ってるだろうな~と思っていたけどやっぱり甘かったです。てかおいしかったです。
食事用のハイチェアと、サークル(おり?)を買いました。どちらもあと1ヶ月くらいで必要になるであろうと思います。ハイチェアは腰が据わってから離乳食のとき使おうとしてます。足の裏が地面についていた方が噛む力がつき、食事中に落ち着かないということを防げるそうで、足置きの高さを調節出来て長く使えるものを選びました。それまではバンボを使ってます。サークルは、ハイハイし出すと後追いが始まると聞いたので、料理するときに危なくないようにと買いました。
何て言いますか…サークル、チェア、ベビーカーによってかなり家がごちゃごちゃしてきました。いらないものは買っていないから仕方ないけど、とにかく物が多くなりました。
そこで、結婚した時に実母から押し付けられた桐だんすandそこに詰まった着物は着物を処分して桐だんすを有効に使えばかなり省スペースになるのになあと思いつつ、捨てたらいろいろ言われそうだなあと思って捨てられません。
アルバム類も実家に保管してもらえず、かといって捨てるなと言われ(なんて勝手な…)持ってきたけど、せめて選別して捨てたい思いです。
話は変わりますが、湯呑みに米とお水を入れて、炊飯器で普通に炊くのと一緒に湯呑みをまん中に置いて炊いたら見事に湯呑みの中にだけおかゆが出来てました!!(意味わかるかな?)特別なカップが無くても湯呑みで出来ちゃうんだ~と思ってこれからはこうやって作ろうと思います。
あと、最近初めて、自分の母乳を指でペロッとなめてみました。甘くて意外といけました。薄い砂糖水って感じで牛乳の生臭さや濃さはありませんね。なんだろう…ヤクルトをメチャクチャ水で薄くした感じかなあ。母乳ってベトベトするから糖分入ってるだろうな~と思っていたけどやっぱり甘かったです。てかおいしかったです。
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析