娘の妊娠が発覚してからの記録
1歳243日・電動付き自転車を購入
2013.08.14 Wednesday
14:21
1歳7ヶ月~1歳8ヶ月
もろもろ混みで15万円…

買ったお店の人のウンチクによると、ブリジストンかパナソニックか、って感じらしい。
でブリジストンはデザインが良く機能が多い、部品は中国製。パナソニックはデザインは野暮ったいけど部品は日本製で機能はシンプル。
ブリジストンの機能の多さは無断っちゃー、ムダらしい。
ヤマハは、買っても修理に出すときに店が限られる。(自転車屋さんのアサヒとかはヤマハを勧めるらしい。)
電池容量は大きいものがよい。電池寿命は3年くらい。
で、まあ、シンプルなパナソニックにしました。後ろかごとネット、ヘルメット、カバーも買いました。
乗ってみて、電動のスタートダッシュ?がすごく楽でした。電動じゃないやつだと、エイヤーとこぎ出さなきゃいけないけど、電動は軽い♪
15万は痛いけど、使いまくるどー。
あ、今日で1歳8ヶ月です。
買ったお店の人のウンチクによると、ブリジストンかパナソニックか、って感じらしい。
でブリジストンはデザインが良く機能が多い、部品は中国製。パナソニックはデザインは野暮ったいけど部品は日本製で機能はシンプル。
ブリジストンの機能の多さは無断っちゃー、ムダらしい。
ヤマハは、買っても修理に出すときに店が限られる。(自転車屋さんのアサヒとかはヤマハを勧めるらしい。)
電池容量は大きいものがよい。電池寿命は3年くらい。
で、まあ、シンプルなパナソニックにしました。後ろかごとネット、ヘルメット、カバーも買いました。
乗ってみて、電動のスタートダッシュ?がすごく楽でした。電動じゃないやつだと、エイヤーとこぎ出さなきゃいけないけど、電動は軽い♪
15万は痛いけど、使いまくるどー。
あ、今日で1歳8ヶ月です。
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析