娘の妊娠が発覚してからの記録
1歳250日・実家の両親と私たち家族で旅行
2013.08.21 Wednesday
10:20
1歳8ヶ月~1歳9ヶ月
旦那さんは仕事のため途中合流で次の日帰宅でした。
子連れで旅行に行くと楽しい部分と大変で懲りる部分が半々あって、しばらくもう旅行には行きたくないと思うのですが……季節が裏返るとまた行きたくなる。不思議ですね…
一年前と比べらくになった点は、離乳期が終わったので食事内容に気を揉むことが減りました。
また、歩けるようになったのもらくになった点です。風呂などは本当にらくになりました。
大変な面は…
へそが曲がると厄介だと言うことに尽きます。
聞いたことに対して「うん」か「いや」かを選べるようになったことで厄介さ爆発です。
そもそも子連れで旅行など大人のエゴ以外の何物でもないわけで、娘はそれなりのストレスを貯めていながら無理してなんとか気持ちを持たせていたのか、最終の夜はひどいヘソの曲がりようでした。
それでも大きな失敗なく帰ってこれたので、大成功と言ってよいでしょうか……(; ̄ー ̄A



子連れで旅行に行くと楽しい部分と大変で懲りる部分が半々あって、しばらくもう旅行には行きたくないと思うのですが……季節が裏返るとまた行きたくなる。不思議ですね…
一年前と比べらくになった点は、離乳期が終わったので食事内容に気を揉むことが減りました。
また、歩けるようになったのもらくになった点です。風呂などは本当にらくになりました。
大変な面は…
へそが曲がると厄介だと言うことに尽きます。
聞いたことに対して「うん」か「いや」かを選べるようになったことで厄介さ爆発です。
そもそも子連れで旅行など大人のエゴ以外の何物でもないわけで、娘はそれなりのストレスを貯めていながら無理してなんとか気持ちを持たせていたのか、最終の夜はひどいヘソの曲がりようでした。
それでも大きな失敗なく帰ってこれたので、大成功と言ってよいでしょうか……(; ̄ー ̄A
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析