娘の妊娠が発覚してからの記録
2歳169日・こどもの国
じいじ、私、娘の3人でこどもの国に行きました。
行く直前にピースが出来るようになりました。
じいじは、荷物を持ちながら、炎天下で戯れ(させらされ)、
母もまた、アスレチック的な遊具で明らかに大人用でない大きさの穴などをくぐらされたり…
「なぜこの材質にしたか」と設計者を問い詰めたくなるほどに炎天下で熱した黒いゴム製の滑り台など滑らされました。
写真は馬に乗った時のものです。馬も熱いのに大変だ…。
水遊びスポットではじいじが一緒に入り、頑張ってくれました。この日ほど自分の着替えを持ってこなくて良かったと思った日はありません。
今日の遊びのコーディネート全てじいじ任せで、大変ありがたいことでした。
しかしながら、あれだけ体を張っておいて、じいじは母である私に勝つことができず、結局食べ物で孫を惹き付けるしか出来ず…
なんだか申し訳ないような気分です。
それでも幸せなような…そんな背中でした。
ただ…2歳児特有のおしゃべり&イヤイヤが長いことうるさくて、たれ目デレデレのじいじが最終的には「なんだかうるさいなあ!!わがままだなあ!!」と言っていました。(笑)
「これ(孫)と一日中は骨が折れるなあ。お母さん大変だなあ…。」と車で言っていました。
今朝出来たはずのピースはじいじにお披露目されることなく終わりました。
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析