娘の妊娠が発覚してからの記録
2歳192日・らかんの七五三写真が届いた
先日七五三の撮影をしたラカン
から、仕上がった写真が届きました。
過去記事参照
七五三の衣装選び
七五三前撮り らかんスタジオ

3面のキャビネ台紙にしました♪
いやー、いいね!!素敵!私の顔の写りを最優先に写真選びした甲斐があった!(笑)
って、顔が見えないようにブログに載せてるんだけど(笑)
あとから一回り小さい手札サイズ(普通の写真サイズ)にして、単価が安い分、量をたくさん買えば良かったとちょっと後悔もしつつ…。
(台紙にすると糊付けされちゃってスキャンすると台紙の厚み分が浮いて綺麗にスキャン出来ないの。スタジオアリスは台紙に糊付けしないからスキャンしやすいみたいだけど。)
台紙に貼らないで下さいと言えばペラの状態で納品してくれると友達が教えてくれたけど、時すでに遅し。
でも、家族写真を一枚だけ手札にしてもらったから、まあいっか☆
↓

旦那さんのデコを善意で隠す(笑)
これを年賀状に出来ればなあと思ってます。
うちは毎年、家族写真が年賀状です( ̄▽ ̄;)
家族写真だと、じいじもばあばも、ひいじいちゃんも毎年喜んでくれてる気がする♪
ちなみに今年のはアンパンマン
↓

Happy new yearのロゴはアンパンマンミュージアムのロゴから抽出した私の手作り!どう?(笑)
いつも家庭用プリンタ使ってるけど、今回あんな素敵な家族写真を撮ってもらったから年賀状はちゃんと印刷屋さんに出したい気持ちもあり…。どうなるかなあ。
とにかくラカンでの撮影は、忘れられない強烈な思い出となりました。
うちは多分お詣りは私服で普通の神社でガラガラパンパンするのみだと思うから、写真だけでも撮って残すことができてホントに良かった♪
私はラカンを全く知らないところから、ママ友がたまたま教えてくれたこと(知り合いがラカンってところで撮ったと言っていたよ~、って程度の口コミ)で撮影する運びになりました。そして、私が撮って「ラカンいいよ!」と話したところ、ママ友2組と旦那さんの知り合い1組がラカンで七五三を撮ることになったんだけど、口コミの威力を垣間見た気がしたね…。
友達の友達の友達…を8回繰り返すと世界中の人間とつながる…ってなんかでやってたな。
から、仕上がった写真が届きました。
過去記事参照
七五三の衣装選び
七五三前撮り らかんスタジオ
3面のキャビネ台紙にしました♪
いやー、いいね!!素敵!私の顔の写りを最優先に写真選びした甲斐があった!(笑)
って、顔が見えないようにブログに載せてるんだけど(笑)
あとから一回り小さい手札サイズ(普通の写真サイズ)にして、単価が安い分、量をたくさん買えば良かったとちょっと後悔もしつつ…。
(台紙にすると糊付けされちゃってスキャンすると台紙の厚み分が浮いて綺麗にスキャン出来ないの。スタジオアリスは台紙に糊付けしないからスキャンしやすいみたいだけど。)
台紙に貼らないで下さいと言えばペラの状態で納品してくれると友達が教えてくれたけど、時すでに遅し。
でも、家族写真を一枚だけ手札にしてもらったから、まあいっか☆
↓
旦那さんのデコを善意で隠す(笑)
これを年賀状に出来ればなあと思ってます。
うちは毎年、家族写真が年賀状です( ̄▽ ̄;)
家族写真だと、じいじもばあばも、ひいじいちゃんも毎年喜んでくれてる気がする♪
ちなみに今年のはアンパンマン
↓
Happy new yearのロゴはアンパンマンミュージアムのロゴから抽出した私の手作り!どう?(笑)
いつも家庭用プリンタ使ってるけど、今回あんな素敵な家族写真を撮ってもらったから年賀状はちゃんと印刷屋さんに出したい気持ちもあり…。どうなるかなあ。
とにかくラカンでの撮影は、忘れられない強烈な思い出となりました。
うちは多分お詣りは私服で普通の神社でガラガラパンパンするのみだと思うから、写真だけでも撮って残すことができてホントに良かった♪
私はラカンを全く知らないところから、ママ友がたまたま教えてくれたこと(知り合いがラカンってところで撮ったと言っていたよ~、って程度の口コミ)で撮影する運びになりました。そして、私が撮って「ラカンいいよ!」と話したところ、ママ友2組と旦那さんの知り合い1組がラカンで七五三を撮ることになったんだけど、口コミの威力を垣間見た気がしたね…。
友達の友達の友達…を8回繰り返すと世界中の人間とつながる…ってなんかでやってたな。
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析