娘の妊娠が発覚してからの記録            
        
                切迫早産の入院生活14            
        
                2011.11.21 Monday 
              07:58 
                妊娠9ヶ月/32~35週
        
            
            
            
                    35週2日。入院17日目。
隣人に遠慮して夜間のトイレを我慢したら膀こう炎なった。排尿の痛みが強いためにトイレに行くのが怖く、行っても痛みにビビって尿が出なくなるという悪循環。強い残尿感あり。
夜間は尿意と胎動で不眠。
夜間頻尿の対策として、点滴のアンプル量と流量を調節してもらう。
「薄い薬をドンドン入れる」のを「濃い薬をゆっくり入れる」に変え、実質内容は変わらないが、体に入る水分を減らす。
→2A30(2アンプル30ml/h)を3A20に。
入院自体には慣れたが、体調が良くなることはまずない。
妊娠後期にこれほど有意義じゃない日々を送ることになるとは思ってもいなかった。
見舞いに来た兄が寝たままの私に対し「(食事も出るし、仕事しなくて良いし、ゲームも出来て、本を読めて)入院生活最高だね。」と言ったときの怒りは忘れられない。
                                                                                        隣人に遠慮して夜間のトイレを我慢したら膀こう炎なった。排尿の痛みが強いためにトイレに行くのが怖く、行っても痛みにビビって尿が出なくなるという悪循環。強い残尿感あり。
夜間は尿意と胎動で不眠。
夜間頻尿の対策として、点滴のアンプル量と流量を調節してもらう。
「薄い薬をドンドン入れる」のを「濃い薬をゆっくり入れる」に変え、実質内容は変わらないが、体に入る水分を減らす。
→2A30(2アンプル30ml/h)を3A20に。
入院自体には慣れたが、体調が良くなることはまずない。
妊娠後期にこれほど有意義じゃない日々を送ることになるとは思ってもいなかった。
見舞いに来た兄が寝たままの私に対し「(食事も出るし、仕事しなくて良いし、ゲームも出来て、本を読めて)入院生活最高だね。」と言ったときの怒りは忘れられない。
COMMENT
            
            
                プロフィール            
            
HN:
	
nawo
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
主婦
自己紹介:
	
            保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
                nawoの子ども            
            
                カテゴリー            
            
                ブログ内検索            
            
                カウンター            
            
                アクセス解析            
            