娘の妊娠が発覚してからの記録
生後103日・ダラダラ飲みがなくなった
ますます声が大きくなって、泣きすぎなのかかすれ声になってきました。おまけに、奇声でキーキー泣くこともあり、最初は何事かとビックリ…
でも「意味なく泣く」ことはなくて、大抵はおっぱいか、かまってほしいか。かまってほしい時はベランダに出ると泣き止みます。部屋に戻ると泣きますが。
抱っこするとピシッとくっついてグズグズしながら泣き止むのが可愛いです。
授乳の前にマルツエキス入り湯冷ましを飲ませるようにしてから、おっぱいのダラダラ飲みがなくなりました。がつんと一発まとめて飲むようになりました。マルツエキスで満腹になるのでしょうか。あれだけ体重増えてたのに今まで足りなかったのでしょうか…。
それで、今までダラダラいつまでもおっぱいの繰り返しで、授乳時間と回数を記録するのをサボっていて、だいたい一日7回くらいなのかな~と思っていたのですが、マルツエキスを飲ませるようになってから記録を再開したところ、まとまった授乳は一日4~5回でした。かなり授乳時間が決まってきました。昼間に4時間ほどの間隔で欲しがり、夜は寝ちゃいます。
便も出るようになり、良かったです。
おっぱいの間隔が開くようになってから、そこそこ自分の用事(着替えたり、化粧したり)をこなせる時間ができて、娘と手遊びする心の余裕が出来ました。前までは、朝は大泣きして、私は焦って朝食作って弁当作って、おっぱいあげて冷めた味噌汁急いで飲んで、旦那さん見送ってまたおっぱい…って全然余裕がなかったけど、最近はなんか機嫌良くニコニコしてくれるから、旦那さんと朝食をとれるようになりました。
一人の時間は最近皆無だけどね(-_-;)
だから「お母さんが一番好き」と子どもに思ってもらえるくらいのご褒美はあってしかるべきですよ(笑)何するにもどこいくにも娘とセットだからそれはそれは疲れますけどね。
そういえば、友達にレシピを聞いてケーキを作ったら怖いくらいに美味しく出来ました。グラタン皿ですが、ケーキです。

余裕ができたと言えど自由とは程遠い生活で、したいことを諦めて悔しい思いをするたびに「いつか、なんかいいことあるさ」と言い聞かせています。
娘こそが今の自分の全て。
でも「意味なく泣く」ことはなくて、大抵はおっぱいか、かまってほしいか。かまってほしい時はベランダに出ると泣き止みます。部屋に戻ると泣きますが。
抱っこするとピシッとくっついてグズグズしながら泣き止むのが可愛いです。
授乳の前にマルツエキス入り湯冷ましを飲ませるようにしてから、おっぱいのダラダラ飲みがなくなりました。がつんと一発まとめて飲むようになりました。マルツエキスで満腹になるのでしょうか。あれだけ体重増えてたのに今まで足りなかったのでしょうか…。
それで、今までダラダラいつまでもおっぱいの繰り返しで、授乳時間と回数を記録するのをサボっていて、だいたい一日7回くらいなのかな~と思っていたのですが、マルツエキスを飲ませるようになってから記録を再開したところ、まとまった授乳は一日4~5回でした。かなり授乳時間が決まってきました。昼間に4時間ほどの間隔で欲しがり、夜は寝ちゃいます。
便も出るようになり、良かったです。
おっぱいの間隔が開くようになってから、そこそこ自分の用事(着替えたり、化粧したり)をこなせる時間ができて、娘と手遊びする心の余裕が出来ました。前までは、朝は大泣きして、私は焦って朝食作って弁当作って、おっぱいあげて冷めた味噌汁急いで飲んで、旦那さん見送ってまたおっぱい…って全然余裕がなかったけど、最近はなんか機嫌良くニコニコしてくれるから、旦那さんと朝食をとれるようになりました。
一人の時間は最近皆無だけどね(-_-;)
だから「お母さんが一番好き」と子どもに思ってもらえるくらいのご褒美はあってしかるべきですよ(笑)何するにもどこいくにも娘とセットだからそれはそれは疲れますけどね。
そういえば、友達にレシピを聞いてケーキを作ったら怖いくらいに美味しく出来ました。グラタン皿ですが、ケーキです。
余裕ができたと言えど自由とは程遠い生活で、したいことを諦めて悔しい思いをするたびに「いつか、なんかいいことあるさ」と言い聞かせています。
娘こそが今の自分の全て。
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析