娘の妊娠が発覚してからの記録
生後114日・寝返りをしてしまった娘
体をのけぞったりねじったりして怒っている娘。

あともうちょっと力があればor勢いをつければ、寝返りが出来そうです。
ちなみにうつ伏せからの仰向け(寝返り返り)は一度まぐれで成功して、本人は目をぱちくりしてました。
私も妊娠中は寝返りが打てなくて苛立っていたから、娘の気持ちはよくわかります(それは違うか)。
お手伝いすることもありますが、大抵は放っておいて運動させてます。いつ寝返りを打つかわからないから、目を離すのが怖いと感じるようになりました。
今日は初めてママ友Mさんと誘いあって子育てセンターへ遊びに出掛けました。
Mさんは、市の産前学級で同じグループだった人で、ほぼ同じ時期に出産されました。センターなら、子どもが泣いても肩身狭くならずに済むし、たたみに寝かせたり出来るし、保育士さんはたくさん居るし、授乳もできるし、誰かと遊びに行くにはぴったり。
地域のママ友なんて無理にいらないし。と思っていたけど、やっぱり生んでみたら、いた方がいいなと思いました。
産後は思っていた以上に自由が聞かないから、近くで気軽に遊べる人がいるといないとでは全然違うなあと。
と言ってたら娘が今、寝返りした!!!
かなり乱暴に!(笑)そしてそのまま寝返り返りして元に戻った!偶然できてしまった感じです。ビックリしたー
いやー…ビックリしたー…おめでとー
あともうちょっと力があればor勢いをつければ、寝返りが出来そうです。
ちなみにうつ伏せからの仰向け(寝返り返り)は一度まぐれで成功して、本人は目をぱちくりしてました。
私も妊娠中は寝返りが打てなくて苛立っていたから、娘の気持ちはよくわかります(それは違うか)。
お手伝いすることもありますが、大抵は放っておいて運動させてます。いつ寝返りを打つかわからないから、目を離すのが怖いと感じるようになりました。
今日は初めてママ友Mさんと誘いあって子育てセンターへ遊びに出掛けました。
Mさんは、市の産前学級で同じグループだった人で、ほぼ同じ時期に出産されました。センターなら、子どもが泣いても肩身狭くならずに済むし、たたみに寝かせたり出来るし、保育士さんはたくさん居るし、授乳もできるし、誰かと遊びに行くにはぴったり。
地域のママ友なんて無理にいらないし。と思っていたけど、やっぱり生んでみたら、いた方がいいなと思いました。
産後は思っていた以上に自由が聞かないから、近くで気軽に遊べる人がいるといないとでは全然違うなあと。
と言ってたら娘が今、寝返りした!!!
かなり乱暴に!(笑)そしてそのまま寝返り返りして元に戻った!偶然できてしまった感じです。ビックリしたー
いやー…ビックリしたー…おめでとー
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析