娘の妊娠が発覚してからの記録            
        
                1歳266日・野菜は細切りだと食べる。            
        
                2013.09.06 Friday 
              22:33 
                1歳8ヶ月~1歳9ヶ月
        
            
            
            ニンジンとか大根、キュウリ…
全然食べなくて母は疲れていたんです。
ある日、大人のサラダ用にスライサーでニンジンを細切りにしました。そしたら食べたいと言うので生のままあげてみたら、もっともっとと言うのです。
試しにキュウリ、大根もスライサーでツマのようにしてみたら、喜んで食べるのです。
何て言うのかな…手で一本ずつつまんで食べてる。スナック的な…そんな食べ方。
お前の正解はこれだったんかー!!と目からうろこでした。
しかも、その後、生のパプリカも細切りで行った!!お見事。
それから、今までフラれてたひじきとニンジンのきんぴらも食べるようになったので嬉しいです。
さらに、生のキュウリを一本そのままかじるようにもなりました。ほっとくと一本まるまる食べます。
うちの子だけかもしれませんが野菜を食べないでお悩みの方は試してみるのも良いかもしれないです。
もうひとつ娘の流行りは、アンパンマンふりかけ。
パッパッとかけるしぐさがグッと来るらしく、しきりに真似してます。
ふりかけの袋=マタタビ的な効果を生みます。
今のところ娘が絶対食べない野菜は茄子です。確かに私も子どもの時嫌いだったな~( ̄▽ ̄;)エグミもあるし。
「茄子は…もうちょっと待ってね」
COMMENT
            
            
                プロフィール            
            
HN:
	
nawo
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
主婦
自己紹介:
	
            保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
                nawoの子ども            
            
                カテゴリー            
            
                ブログ内検索            
            
                カウンター            
            
                アクセス解析            
            