娘の妊娠が発覚してからの記録
2歳41日・初めての上野動物園
母子四組で行ってきました。現地集合、現地解散。

パンダのファンになったようでした。

象はイマイチそうでした。
ふれあい


ヤギの餌やりにも参加できました。人が少ないから、餌をたくさんもらえました。
10:00くらい着
↓
パンダ
パンダフォト(パンダ帽子が欲しいとぐずり)
パンダ折り紙教室(パンダの折り紙で復活)
↓
カワウソ(疲れてぐずり)
↓
ワシ、タカ(もうぐじゃぐじゃ)
↓(来た道を戻る)
象(友達と合流して復活)
↓
猿
↓
シロクマ
↓
アザラシ
↓(来た道を戻る)
カピバラ
↓
11:30休憩所でご飯(子供用椅子あり。子供用水道あり。紙コップあり。持ち込み自由)
↓
ジャンパーを着させてぐずり。
↓
ふれあい広場
13:15からヤギの餌やり
かなりの時間を過ごす
↓
オムツ換え(ぐずり)
↓
2:00ころ帰路につく(すごいぐずり)
てな感じで、うちだけ早めに切り上げて電車が空いてるうちにさっと帰ってきました。
ライオン、トラ、ゴリラが調整中だったのが残念でした。
パンダの折り紙は、娘の気を紛らわすのに重宝しました。一日振り回され折り紙も疲れきった様子。

上野動物園は…遠い( ̄▽ ̄;)
もうちと近ければ良いのに。
最後の壮絶なぐずりでお土産は断念。
でも全体的に楽しい一日だったから、良かったです。
私も折り紙パンダのように憔悴しきってます(; ̄ー ̄A
パンダのファンになったようでした。
象はイマイチそうでした。
ふれあい
ヤギの餌やりにも参加できました。人が少ないから、餌をたくさんもらえました。
10:00くらい着
↓
パンダ
パンダフォト(パンダ帽子が欲しいとぐずり)
パンダ折り紙教室(パンダの折り紙で復活)
↓
カワウソ(疲れてぐずり)
↓
ワシ、タカ(もうぐじゃぐじゃ)
↓(来た道を戻る)
象(友達と合流して復活)
↓
猿
↓
シロクマ
↓
アザラシ
↓(来た道を戻る)
カピバラ
↓
11:30休憩所でご飯(子供用椅子あり。子供用水道あり。紙コップあり。持ち込み自由)
↓
ジャンパーを着させてぐずり。
↓
ふれあい広場
13:15からヤギの餌やり
かなりの時間を過ごす
↓
オムツ換え(ぐずり)
↓
2:00ころ帰路につく(すごいぐずり)
てな感じで、うちだけ早めに切り上げて電車が空いてるうちにさっと帰ってきました。
ライオン、トラ、ゴリラが調整中だったのが残念でした。
パンダの折り紙は、娘の気を紛らわすのに重宝しました。一日振り回され折り紙も疲れきった様子。
上野動物園は…遠い( ̄▽ ̄;)
もうちと近ければ良いのに。
最後の壮絶なぐずりでお土産は断念。
でも全体的に楽しい一日だったから、良かったです。
私も折り紙パンダのように憔悴しきってます(; ̄ー ̄A
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析