娘の妊娠が発覚してからの記録
26年度保育士試験 筆記に受かるまで4
通知届いたー。

この形は合格♪(不合格だとハガキサイズ…。去年はハガキが来て落胆した)

教育原理45
社会的養護45
子どもの食と栄養75
でした。
自己採点通りかな。ガリ勉が功をそうして点数だけ見ると余裕の合格だけども、6択を消去法で2択に絞ってからの最後のチョイスでツキが舞い降りたって問題も多かったような?( ̄▽ ̄;)
大丈夫と思いつつも、なんかの間違えで(マークのミスとか?)不合格だったらめちゃくちゃ恥ずかしいな…とか考えたり…。
会社の方には月曜に電話するつもりです。ひとまずほっとしました。
で、で。
二次試験の会場、板橋??遠っ。しかも拘束時間長っ。こりゃ、娘の一時保育は朝の送りは旦那さんに頼むしかないな。
この形は合格♪(不合格だとハガキサイズ…。去年はハガキが来て落胆した)
教育原理45
社会的養護45
子どもの食と栄養75
でした。
自己採点通りかな。ガリ勉が功をそうして点数だけ見ると余裕の合格だけども、6択を消去法で2択に絞ってからの最後のチョイスでツキが舞い降りたって問題も多かったような?( ̄▽ ̄;)
大丈夫と思いつつも、なんかの間違えで(マークのミスとか?)不合格だったらめちゃくちゃ恥ずかしいな…とか考えたり…。
会社の方には月曜に電話するつもりです。ひとまずほっとしました。
で、で。
二次試験の会場、板橋??遠っ。しかも拘束時間長っ。こりゃ、娘の一時保育は朝の送りは旦那さんに頼むしかないな。
COMMENT
プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
nawoの子ども
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析