忍者ブログ
娘の妊娠が発覚してからの記録
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生後331日・外遊び
最近のお気に入りは…

近所の川沿いで、外遊び♪

今はいい季節です。
カンカンデリでもなく、身を切る寒さでもなく、外で遊ぶにはもってこい。
ビニールシート持って、気ままにノンビリとしています。
小一時間遊んで買い物して帰る感じです。

ちょっと前までは、葉っぱをむしって口に入れてたから目が離せなかったけど、今は食べたらまずいって学習したのか、あまり口に入れなくなりました。
それでも気付くとなんか葉っぱ食べてるときあるけど(^-^;あまり気にしない(笑)
お出掛けしてもベビーカーばっかじゃ、さすがにつまらないだろうからさ。洋服は汚れるけどねー。汚れて葉っぱ食べるくらいが子どもらしくて良いよね!(笑)

歩くようになったといってもあんよでお散歩するほどのレベルにはなってはいませんが、ちょっとずつ距離が伸びております(^o^)ボール遊びとかするようになったらまた楽しいんだろうな。

あと、近所に有料のガーデンがあってそこもノンビリとシート敷けて良いです。
浮浪者とか変な人は入ってこないしトイレもあるしテーブルもあるからそこもお気に入り。年パス買いました。

児童館、ガーデン、河原、ママ友宅、子育てセンターあたりがいつも遊びスポットになってます。
生後330日・ ポリオ不活化ワクチンその3
そいや、こないだポリオワクチン3回目打ちに行きました。
注射前に風邪の診察を受けて、すっかり良くなったみたいだったから、良かったです。追加の4回目は半年後。で完了です。

現在までで娘が受けた予防接種は、
○BCG(無料)→完了
○三種混合(無料)→6月頃もう一回
○肺炎球菌(助成あり)→12月頃もう一回
○ヒブ(助成あり)→6月頃もう一回
○ポリオ(無料)→半年後もう一回

最低限です。
まともに料金がかかるやつは打ちません。うちはそういう感じです。参考までに。
生後327日・最近わかってきた妊娠トラウマ
私と娘の体調は良くなりましたが、今度は旦那さんが発熱してつらそうです。うちは、有休もないし可哀想。
ただ、可哀想という気持ちもあるけど、旦那さんが体を崩すたびに、妊娠初期のつわりで死にたい気分になっていたときに旦那さんに浴びせられたひどい言葉がよみがえってきて、とにかく忘れられないです。
つわりで毎日ダラダラ過ごしていたとき毎日聞こえるようにため息をされたこと。彼が自分の食事の心配ばかりしていたこと。掃除が出来ないと「妊婦になるとみんな掃除ができなくなるのか」と言われたこと。帰りたい家じゃないと言われたこと。昼間に外出する元気があるなら家事をしろ、俺を玄関まで出迎えろと言われたこと。風呂のにおいで吐いてしまうので数日に一度しか入れずバカにされたこと。全部、彼にとっては軽い冗談だったかもしれないけど。
初めての妊娠、初めてのつわり、終わりの見えないトンネル。母になる超絶的な不安感。そんな時に旦那さんの言葉は私の全てでした。彼もう、言ったことを忘れてしまったかもしれないけれど私は忘れていないのです。妊娠初期の二ヶ月間は地獄のような日々でした。
生後322日・長引く風邪
娘が鼻水垂れてるからって、多少咳してるからって、全く家にとじこもっていたのでは食材も買えません。娘の機嫌を見計らって買い物に行ったり、小児科に薬もらいに行ったりしてます。

そのせいか、「微妙~な鼻水、咳」がダラダラ続いています。熱はもうないし、機嫌はいいし、離乳食も食べるんだけど。
だから、買い物は行けても児童館とかママ友の家とかに遊びに行けず、娘のフラストレーションはたまる一方。おまけに朝晩は微妙~に鼻がつまるし。

そしたら、私が風邪ひいたくさい。
自分が体調崩してグダグダで、目の前には話の通じない赤ちゃん。泣きたくなるね…。

最近夜寒いんだけど、みんなどうしてるんだろ。
娘が寝る前、厚着をさせたりスリーパー付けると暑がるし、布団はいじゃったら冷えるし、我が家は暖房+空気清浄器+加湿器。
しかし、私たち夫婦はどうも暖房が寝苦しくて、娘の「布団はいじゃっても寒くない温度」に設定するとかなりムワーンって感じで。
あー、悩む。
生後322日・タトゥーの価値
TBSの番組で、タトゥーの賛否を討論するバラエティー番組がありました。タトゥーを入れている若い女の子と、タトゥー反対派のタレントが討論していました。
その番組を見て思ったことをつらつら書き留めたいと思います。

私には、横っ腹にピンポン玉くらいの花のタトゥーがあります。20歳か21歳の12月に入れました。で、お腹だから見えないし、大して偏見を受けたこともないし、タトゥーを理由に就職出来なかった、なんてことはありませんでした。
強いて言うなら温泉に入るとき大きい絆創膏を貼るのが面倒だなーとか、その程度です。

何故タトゥー入れたかというのは、かっこつけ半分、あとの半分は願掛けです。タトゥーを入れたら、もう絶対、両親を悲しませないという、願掛け。抽象的で、ごめんなさい。ちゃんとした説明はここではできません。
で、タトゥーを入れてからは実際に抑止力になっていたし、タトゥーがなかったら今もずっとだったかもしれないから、私はあの時いい選択をしたと思います。

なんで、逃げ道がタトゥーだったんだろう?自分でもわからないですが…。きっかけが欲しかったのかもしれません。

結婚してから、母にタトゥーを告白しました。それまで何度も一緒に温泉に行ったけど、隠してたからバレなかったです。告白したとき大変驚いていました。で、やっぱりかなりのショックを受けていたと思うし嫌だったと思うけど「そのお花一個で済むなら、それで良いのかもしれない」と言われました。

こういった理由で、「タトゥーを入れたことを後悔しているか」と聞かれたら全然してません。

でも、私はお母さんになりました。娘を育てています。娘がわかるようになったら、なんて説明しようかなーって思います。タトゥー自体はほんとに小さいし、ドーンと目立つ場所にいれてる人とは話が違うかもしれないけど、それでも正直少しはうしろめたいです。
娘が背中に大きなタトゥーを入れたがったら?「小さいタトゥーなら良くて、大きなタトゥーはダメなの?」とか聞かれたら?

番組で、若気のいたりのタトゥー(二の腕)を切除して大きな傷を作った2児のシングルマザーが出てきました。見える場所にタトゥーがあるせいで息子が偏見を受けていたそうです。その女性が言った「こんなものより息子が大事」という言葉に共感できました。

私がタトゥーを入れた時に一番大事だったものは自分ですが、今一番大事なものは娘です。私が入れたタトゥーはその時の私を救ってくれたけど、もう役割は終わりました。あってもなくてもどちらでもいいです。見せて歩くわけでもないし、そもそも見せるために入れたわけでもないし。大きさも、ピンポン玉くらい。でも万一あのタトゥーが娘の人生の邪魔になるなら全然取ります。すぐとります。
番組に出ていたそのシングルマザーは、二の腕を縦断する大きな傷が出来ました。それでも切除して嬉しそうでした。

親になったら、タトゥーなんて、その程度のもんです。タトゥーは自分の娘が偏見を受けてでも意地張って守り抜くようなしろものではないです。そこまでの価値はないです。番組に出てた女の子もそのうちわかると思います。
生後315日・くわばたりえのブログ
子育てって、すっごくエグいんだよ。「子どもがいるせいで」って言っちゃいけないの。言えないの。子育てがいやんなるときも、「子育てがいやんなった」なんて、誰にも言えない。子どもがギャンギャン泣いてるのに、風呂掃除したりご飯つくったりしなきゃいけなくて、泣き止まなくて急かされて「ああもう、うるせーなあ!」って、思っちゃいけないの。思っても思ってない風にしなきゃいけない。
それで行き場がなくなって、子ども抱いたまま大泣きしたこと、何度もあった。「泣き止め!」って思ったこともあった。

まあ、挙げたらきりがないけど。
「この辛くて心にやり場のない感じを100万倍増やしたら、子どもぶったりおしりペンペンとかするようになるのかな」とも思ったりする。
もちろん虐待とかは次元の違う話で。

結婚する前は「自分で決めて生んだなら仕方ないじゃん?」って思ってたし、子どものせいじゃないよ、イライラしないようになんでみんな出来ないの?って思ってた派。だけど、そんなあの時の自分、お子さまだった。恥ずかしい。「いろいろ大変だよね~。」ってわかってる風にしてた。
そんなぬるくない。

最近芸能人のママブログいろいろ読んだんだ。
たいてい、読んだあと「ケッ。これだから金持ちは。」ってやっかんでしまう。ヘルパー雇う金ある。マネージャーに見ててもらえる。個室で食事。いいベビーカー。お洒落な服。エステ。自宅パーティ。そんだけやりゃ、そりゃ、心にも余裕あるよねって。
私の現実からかけ離れてる。憧れる。エグい育児を感じないようなハッピーハッピーな文章しか載せてない。あえてそうしてるんだろうけど。そんな中で、くわばたりえのブログはすごいと思った。

子ども生んだら読んでみて。
生後313日・フォローアップミルク
フォローアップミルクとは。粉ミルクと牛乳の真ん中くらいのミルクです。9ヶ月頃から飲めるみたいだけど、今まで飲ませたことなかったです。
そもそもフォローアップミルクはあってもなくてもいいものってゆうか。母乳をメインにやってると更に興味なかったというか。
でも、いつも持ち歩いている粉ミルクを使いきったから、きりがよいし今度からフォローアップミルクにしようっと。で、さっき買ってきた。

最近外出が増えて、おっぱいの時間にかかるときに授乳室がなかったりとかするから、粉ミルクとお湯を持ち歩いています。そんで、一日に昼間一度くらいはおっぱいじゃなく粉ミルクにすると、かなり私の体と心の負担が軽くなるのです。

ツカレルヨー、おっぱい。最近乳首噛みちぎられそうになってちょっと出血したし(ToT)愛を搾るには体力が必要ですよほんと。

脱線しました。

脱線ついでに体験談からの独り言。
赤ちゃんが下痢のとき、母乳が出るなら、できるだけ粉ミルク、フォローアップは使わないで母乳あげたほうが回復早いよ。
私は「栄養を取らせなきゃ」と思ってあえて粉ミルクあげてたらそれがダメだったらしくて下痢が悪化。乳糖不耐症になっちゃってダラダラ下痢が長引いちゃった。おしりがただれて触れると痛がった。知らなかったとはいえ、かわいそうなことをした。
あの時のことが強烈に頭に焼き付いて、「母乳は面倒だけどやめられない」って思った。今、母乳を3日間一切あげなかったら、多分私から母乳は出なくなるの。そのくらい、私の母乳は終わりに近づいてるって自分でわかる。絶対量も減ってきてる。ただ、毎日飲ませ続ければ量は減っても出続けるらしい。
娘が下痢したときに母乳をあげたいから、だから一歳を過ぎるまではがんばって母乳メインにしようと思ってる。

あ、でも乳糖不耐症用の特別のミルクも売ってるよ。値段高いけど。小児科で乳糖不耐症と言われれば薬も出るよ。

脱線おわり。

フォローアップミルクって、鉄分とか離乳食で取りきれなかった栄養を補てんするように出来てるみたい。味はどうなのかは知らないけど。
普通のミルクでもいいけど、フォローアップミルクでもいい、月齢的にフォローアップミルクにしとくかー、程度の気持ちで買ってみた。
生後311日・つかみ食べメニュー / 花火大会
今朝は新しいつかみ食べメニューを出してみました。
ニンジン入りつくねです。



ほかは、鮭ごはん、鶏レバー煮込み、バナナヨーグルト。鶏レバーはベビーフードじゃない手作り。ちょっと面倒だけど手作りだと安い…(´д`;)
つくねの反応は上々。食べたい気持ちはあって口に入れるんだけど、最後までカミカミできなくてオエッてなることもあり、ちゃんとカミカミごっくんできることもあり。
ニンジンよりは好きみたい。

さて、今日は季節外れの花火大会がありました。ママ友がお弁当付きの協賛席のチケット(vip席)をくれたから、すごくいい位置で見られて、とっても感動しました。
自由観覧スペースはいも洗い状態だったけど、協賛席は専用通路でスイスイ。
娘は泣くでも笑うでもなく凝視してました。
途中で帰宅したら、花火のフィナーレの乱打ち&声を張り上げた誘導、人のごった返す喧騒で、戦争みたいで、眠れなかったです。花火大会の会場から家が近いと、とにかくうるさい(笑)
生後308日・はじめの一歩
さきほど、児童館で娘がちょっとだけ自分で歩きました。ふと見たら歩いたのでびっくりしました。
10ヶ月と3日目で歩行(ゆっくり二歩)。おめでとう。お母さんは、とても嬉しいよ。

昨日御殿場へ家族で出掛けた際にアウトレット内のミキハウスで娘の靴のサイズを図ってもらったら、12.5cmでした。まだ歩かないし、靴はまだいっかー、って思った次の日に歩いたってゆう(笑)
でもま、まだどのみち靴が必要になるのはもう少し先かな~。
家にある頂き物の靴が13.5cmだから、外をヨチヨチ歩く頃にサイズもちょうど良くなってそう。

どんどん成長してく娘と対称的にヨボヨボになる私。なんだか切ない。娘の成長は嬉しいけど、なんだか怖い。
生後10ヶ月・ポリオ不活化ワクチンその2
初めて行く小児科でポリオの2回目を注射しに行きました。
そこの医者のおすすめポイント(ママ友口コミ)はなんと言っても早い!待たない!ってこと。
子どもが大きくなるにつれ時は金なりになっていって、別に親身になってくれなくて良いからサクッと注射だけ打っちゃってよ。っていう私にはもってこいの医者でした。
無駄話しないからホントに早い。びっくりした。

歩く歩くと思って10ヶ月になったけどまだ歩きませんなー。
マンマんマンマってひたすら言ってるよ。パッパッパ。アッ!アッ!タタタタ。
なんか…面白い生き物だわね~。

10月になって急に乾燥してきたから、娘の顔にクリームを塗り始めました。


こないだ、ママ友、ママ友の旦那さん、そのお宅の双子ちゃん、私、娘、の6人で、吉祥寺に出掛けてきました。
コピスのママ&キッズフロアのレストランで離乳食(持参)食べられました。バンボみたいな椅子が借りられて、良かったです。

GAP見たりフラフラしながら井の頭公園の動物園に入り、帰りにスタバでお茶して、井の頭公園を横切って井の頭公園駅から帰りました。天気も良くて、とっても楽しかったです。
生後301日・新宿へ息抜き
昨日は久々に娘を旦那さんに12:00~17:00まで預けて出掛けてきました。旦那さんに感謝です。
娘の昼食を用意してから旦那さんにバトンタッチ、娘の夕飯前に帰宅する感じでした。

ママ友と新宿に出掛けて、ママ友のおすすめのハンバーグ屋さん(目の前の鉄板で焼いてくれる高級なお店だけど、ランチだと手が出る感じ)に入り、ランチビール&目の前で焼いてくれるハンバーグ♪
ハンバーグランチは味噌汁、ライス、サラダ、付け合わせがついて1000円しなかったよ。美味しかった。
ランチのあとはプラプラとショッピングして、私はバッグを探してちょうど良いものが見つかって良かった~。
お茶して早めに電車に乗って帰りました。

二ヶ月ぶりに身軽な時間をもらえて、美味しいランチ、ビール、あと買い物が出来て、すごくリフレッシュできました。

前までは、月に一度土曜の夜にママ友7人くらいで飲み会してたんだけど、みんな旦那さんに子どもを預けて来れるんだけど、私は毎回旦那さんが仕事だから子どもを連れて居酒屋に行ってて、そろそろ動く&騒ぐようになったし、まわりに迷惑なのでもう行くのやめちゃった(>_<)
吐き出す場所がなくなって結構辛かったから昨日はほんとに良かったです。
生後299日・ピクニック
近所でピクニックしました~。
全部担当・友達
てゆうなんとも美味しい企画…



外でご飯美味しいなー。
友達がめきめきと料理好き乙女になっていく…!!ごちそうさまでした。

楽しい一日でした。

生後294日・赤ちゃんと吉祥寺
火曜日は家族で吉祥寺に行きました。チマチマお店をまわるなら電車の方が便利なんだけど、旦那さんの希望で車で行きました。

コピス吉祥寺の地下の駐車場は、いくらか以上の買い物で二時間無料になります。西友に提携しているタイムスも西友でいくらかを買うと二時間無料(ちょっと西友まで道を渡ります)。東急百貨店に提携している駐車場もあって、以下同文。

で、子ども連れで便利なのはなんと言ってもコピス吉祥寺でした。
3階はママ&キッズフロアになっていて、おむつがえ、授乳室、調乳のお湯、水筒用の水が完備。キッズスペースあり。庭園(?)にはテーブルと椅子があって、持ち込んで食べられます。



娘の昼食はここであげました。お店もあって、ベビーカーを入れてる人たくさんいました。
チラッと見たら、室内のお店にキッズチェアが用意されている店多し。だし、赤ちゃん連れが多いから、ベビーカー入れるのも当たり前~みたいな雰囲気でございました。
ベビーカーの貸し出し、返却は1階フロントにて。百貨店ほどにはセレブではなく、身の丈にあったブラブラが出来る感じです。洒落たベビー用品店もいっぱいあったよ。
私たちは3階でエルゴのだっこ紐を購入→庭園でお昼(庭園のフリースペースには赤ちゃん椅子はなかったから、ご飯食べさすならベビーカーがあった方が便利かも…)→地下のカルディ(広い)でコーヒーを購入。
エルゴのだっこ紐は、次子どもが出来たら絶対エルゴがいいから、だったら早いうちに買っちゃって娘にも使おうと思って。

そのまま東急もブラブラ。東急にはミキハウスのレストランがあって、かなり赤ちゃん連れ用!!って感じらしいですよ。ただ、値段が高いんだって。入らなかったけど。

で、車移動で西友へ。米やらオムツやら重たいものを買って、帰りました。
生後288日・3回食 / つかみ食べ成功
今日から頑張って3回食にします!
まずは、朝晩はいつも通りで、昼軽めにと考えてます。あんまり急には私が慣れないから…
今日は
朝)サンマご飯、野菜3種類、ヨーグルト、さつまいもカッテージチーズ
昼)ニンジン、さつまいもカッテージチーズ、ヨーグルト
晩)野菜のミルク煮、食パン

昼は児童館でママ友と食べました。
朝のメニューとほぼ同じ…

夜は、食パンを2センチ角くらいにちぎって目の前に置いたら、最初は困惑してたけど、なんとか自分で口に運ぶことが出来ました。も~超ほめちぎってやりました。嬉しそうだったわ。

母→トースト、シチュウ
娘→野菜のミルク煮(ニンジン、たまねぎ、ブロッコリー、かぼちゃ、トウモロコシ、じゃがいも、ささみ、粉ミルク80ml)、食パン6枚切り1/3枚

娘の栄養バランスは完璧さ!
一緒のものを私も食べたら、真似してくれるかなーって、自分の夕飯はシチュウにしてみたのよ。
悪戦苦闘しながらも食パンを食べようとする娘、うまくいかずにぐずる娘、成功してどや顔する娘、と、見守っていたら涙出てきちゃったよ(>_<)こうやっていろいろ出来るようになるんだね。

離乳食はすごく順調。元・栄養士のママ友に「今は駄目でも、絶対絶対食べるようになるんだから、大丈夫!」と言われたり他の子にも励まされ続けて、はや5ヶ月。
最初はムリヤリ押し込んで泣かせたり、大豆アレルギーに気付かなかったり、食べてくれなくて捨てながら泣いたりしましたよ。離乳食の時間が来るたび、「はあ…また離乳食だ…やだな…」って落ち込んでました。

でも、なんとか離乳食後期に入りましたわー。まあ、まだまだ道のりは長いんだけどね(; ̄ー ̄A
あ、そういえばまだ卵に再チャレンジしてないや!忘れてた…
生後287日・9ヶ月の離乳食
今晩の離乳食


右下のは、さつまいもにカッテージチーズをあえたもので、コレを団子にして手掴み食べを団子にはさせようとしてるのですが、失敗続き…。

こないだはサンマデビューしたんですが、サンマに油が乗っていたからか、うんちが思いっきり「大人」になってました。脂質がうんちを大人にするようです。
生後286日・一番上だけを取る / 「どうぞ」が出来る
こどもチャレンジbabyで前回届いたオモチャ(9ヶ月号)
積んで、崩して、転がして!手指遊びに夢中になれる!5つのしかけ
「てゆびあそびカップ」


これ、先月は積んであげても突進して崩しにきてました。積んで崩してのくりかえしでした。カップ自体も、結構簡単に崩れてしまうようになっています。
しかし最近は「崩さないように一番上だけをそ~っと取る」ことが出来るようになりました。一番上のしまじろうだけを指でつまんでそっと取り、「崩さずに取れたよ!!」って顔で振り返る。
すごいね、すごいね、取れたねーー!!!

旦那さんは娘と遊ぶときはこのカップをよく使っていたみたいで、今日しれっと「最近指でつまんで上だけ取るよね」って言うので驚きました。やってみたら、やっぱり、出来たのでした。
あと、私が「それください」「それちょうだい」と手のひらを出すと何べんかに一度は「どうぞ(持ってるものを人にあげる)」が出来るようになりました。

「崩れてしまう上下の関係を理解する」「繊細な指の使い方をする」「手に持ったものを意識して離す」と、まあ~成長著しいっ!嬉しいな。

で、指でつまめるようになったので、つかみ食べをチャレンジしてみました。
さつまいものマッシュにカッテージチーズをあえたものを団子状にしました。
しかーし、何でも口にいれるくせに、何故食べない???手に持たせても駄目、手を口に持っていっても駄目、口に押してもイヤ!
スプーンにすくってあげたら、喜んで食べてるんだけど。
生後285日・ポリオ不活化ワクチンその1
○この頃、興奮するとケモノのように「ヴヴヴぅ!」と文字にしにくい声を出してます。あれは、なんなんだ…

○アトピーのようにかきこわした首まわりが、「石鹸」をやめたら劇的に良くなりました。使っていたのはごく普通のベビー石鹸(ピジョン全身ベビーソープ泡で出るタイプ)。今は、下半身と頭以外は石鹸を付けないように洗っています。

○ネンネに時間がかかるようになりました。以前は、ご飯→風呂→ネンネがスムーズだったのに、ここへきて、なかなか寝てくれなくなりました。

○朝晩の二回食から、朝昼晩の三回食にしていい時期だけど、勇気が出ません。
離乳食を始めた頃は、まったく食べてくれずヘトヘトだったけど、いろんな工夫をしたり彼女自身が成長したことで、ある程度まとめて食べるようになりました。が…三回食にするのはぶっちゃけ、めんどくさい…( ;∀;)どうしよ、どうしよ、どうしよー!と足踏みして今に至ります。

○ママ友(子ども同士が同じ年度生まれ)が妊娠しました。二歳差。計画的な妊娠!
早いなーもうそんな時期か…私はまだ次の妊娠は怖いような、望んでいるような、半端な気持ち。
ニュースでやってたけど、中国の若者がデモで暴徒化した背景…「一人っ子政策」で親の愛を一身に受けたわがままな若者が~うんちゃら。って見たら、子どもは、二人欲しい…って思ったり。
何より子育ての喜びを知って(超大変でしょっちゅうコッソリ泣いちゃうけど)、それでももう一人家族が出来たらすごい嬉しいなーとイメージできるようになってきて。将来的には二人目が欲しいのであります。
陣痛のときはあんなに「ごめん、二人目は生めない」「二度とこんな目はごめんだ」と泣いたのに不思議です。
しかしながら、実際今妊娠したら「げ!ムリムリ!コイツ育てながら妊婦とかムリムリ!」って思ってしまいそうで怖い。

○ポリオの不活化ワクチンを初めて受けに行きました。月齢が上がるにつれ、力も強くなってきて、羽交い締めにするのが大変で大変で。暴れる!泣く!叫ぶ!(う る せ ー !!)
これからドンドン、注射を理解していくだろうから、制止できなくなりそう…
生後9ヶ月・お化け屋敷小児科
今日で9ヶ月。
もう今月中に歩いちゃうんじゃなかろうかと不安に駆られます。
その場で立ったりしゃがんだり、スクワット的な動きをしています。お尻、地面に全然付けないんです。疲れないのかね?

で、また下痢したので、町医者に連れて行ったらたまたま初めての「おばあちゃん先生」でした。曜日で担当者が違うみたい。
このおばあちゃん先生んところは、もう絶対行かない。

おばあちゃん先生、手がおぼつかないお年寄りでした。
ファーストインプレッション。胴体をギプスして松葉杖で看護婦に付き添われて登場。「赤ちゃん、どうなさいましたか?」あんたがどうなさいましたか???!!!
で、うんちオムツを見せようと準備していたら、「どれどれ」とこっちに来ようとして、おばあちゃんは椅子につまずいて、
ドンガラガッシャンシャンシャン、ガン!!!!!
と診察室の乳児スケール(体重計)に頭を打ち付けて、カクッて動かなくなった!!!!動かない!!!死んだ!!!
私、もうビックリして「誰かっ!!!」って叫ぶ。受付、看護婦、三人が診察室に飛び込んできて「先生!!先生!!大丈夫ですか!!」と言ってる。おばあちゃんは「大丈夫よ、大丈夫よ、転んだだけ」。看護婦「そうやってこの間は骨盤骨折したんじゃないですか!!」
おばあちゃんは三人係りで起こされ、以後ずっと打った頭に氷嚢を巻きながら診察。
骨盤骨折でギプスして頭を冷やしている高齢者…
どっちが病人ですか

で、カルテを見ようとしてるのか、パソコンのタッチパネルをタッチペンでタッチしようとしてるんだけど、患者の名前がダーっと並んでいる中から娘の名前をタッチしてるつもりがいつまでたっても一個上の人の名前をタッチして「間違えた」。解除。タッチして「また間違えた」。解除。

のどを見せてね、と言ってステンレスのヘラ?みたいなやつを娘の口に入れようとするも、娘が口を閉じて抵抗する力の方がおばあちゃんより強くて、娘は号泣、数分格闘。手が震えるおばあちゃん「折れた骨が痛くなった」とかで、結局のど見れず。おばあちゃんハアハア息切れる。
もー。何なのこの病院( ;∀;)涙出るわ

で、診察結果「元気そうだから大丈夫なんじゃない?」
終了。
「明後日また様子見せに来て」
行かねーよ。

ホンット、これほど無駄な時間を過ごしたのは久しぶりで、久々に腹が立ちました。
で、おばあちゃんの机のカレンダーをふとみたらさ…9月7日の欄に震えた字で「117才」って書いてあったんだけど、まさかね??違うよね…?
旦那さんに話したら、我が家ではあの病院を「お化け屋敷」と呼ぶようになりました。117才の意味がかなり気になる…

ちなみに違う医者でしかるべき診察を受けたら「整腸剤」「風邪薬」「下痢止め(下痢が酷いとき)」をもらって、「なるべく母乳、なるべく消化に良いものを。水分補給しっかり」とアドバイスを受けました。
生後275日・北海道旅行
日曜日~水曜日まで、うちの両親と私と娘で函館3泊4日の旅行へ行きました。旦那さんは仕事があるためお留守番。

娘の発熱から旦那さんの入院、(あと、もっと大きな事件があったんだけど、落ち着いたらまた話します)と出発前はバタバタしていたため、行けるかどうかギリギリまでわかりませんでした。

ただ、うちの父が非常に非常~に函館旅行を孫とするのを楽しみにしていて、娘が発熱した時も「完全に治らなかったら当然キャンセルだからね」と父にメールしたけど、チケットはキャンセルしてくれず、うちの旦那さんが入院した時も「出発までに退院出来なかったら行かないからね」とメールしたけどチケットはキャンセルしてくれず、「ギリギリまでキャンセルしない。最悪、キャンセル料を全額払う覚悟でいる」とのことで…
私、すっごいすっごいプレッシャーだったし、ぶっちゃけ、看病の日々に疲れきっていた中で「もー。こんな疲れてんのに赤ちゃん連れの旅行なんてしたくないよー・゜・(つД`)・゜・」って思ってました、正直言うとね…。
で、運が良いのか悪いのか、娘が治り旦那さんが治り、晴れて北海道に行けたのでした。


函館空港のキッズスペース


函館山ロープウェイ(昼間)


回転寿司


金森赤レンガ倉庫


結局、最初から最後まで私はお財布を出さなかった旅でした。(だから多少ジジババに腹が立っても文句は言えず…)
お金の心配はしなくて良かったけど、思ったよりジジババには娘の面倒を見てもらえず、正直なところ、すこぶる疲れました。
しばらく旅行はしんどいなって思いました。
でもジジババ、スゴイ喜んでたから良かった良かった。
生後265日・初めての熱
ついにと言うべきか、娘が熱を出しました。下痢が出ていて「なにか変なもの食べたかな?」とのんきに考えていたのですが、おむつを替えても替えても替えてるそばから下痢が出てきて最後は緑の胆汁とニンジンだけ出てきて、焦りました。
熱はこの時点では微熱で、病院は閉まっている日曜の夜だったので、救急相談センターに電話しました。で、救急外来やってる病院を紹介されました。
救急外来にいい印象がない…全然、救急の対応じゃない(超待たされる)し、救急車呼びたい…けど、仕方なしにタクシーで大学病院へ行きました。
で、胃腸炎と言われて整腸剤が出て、様子みてくださいって。熱が上がるようなら明日かかりつけの医者に行ってくださいって。対処療法しか出来ないらしくて、だったら外出なんてしないでおうちで寝かせてあげれば良かった…と思ったり。

その夜は39度後半まで熱が上がって下痢で何度もおむつ替えてあげて、干からびないように水分補給、あせ拭き、着替え…と「ホントの徹夜」でした。何十回、おむつ替えただろう。泣く元気もなかったみたいで、下痢の音だけ聞こえてくる感じでした。下痢の音が聞こえたらおむつ交換するため、私は隣でスタンバイ。

次の日も熱は下がらず、近所の町医者に行ってきました。おむつかぶれがひどくてその薬と、本当は使わない方が良い下痢止め。でも使わないと脱水になっちゃうって言われて、あと解熱剤(座薬)、風邪薬、を処方されました。離乳食はお休み。

生死に関わるわけじゃないとわかっていても、つらく長い戦いでした。丸二日そんな感じだったけど、熱が下がってから、今は下痢の質が「緑の水様便」から「茶色のゆるゆる」に変わりました。良かった…
でも喉が赤いみたいで、痛いのか唾を飲み下せないからかヨダレがスゴいし、水分もまとめて取れないみたい。鼻水も少し出てる。
生後262日・ストロー成功 / スタイ手作り / 児童館の夏祭り
ストロー使えるようになったよ~。
幼児用りんごジュースも、どさくさでデビュー。児童館の夏祭りでもらったりんごジュースが紙パックのストローだったので試しにやらせたら出来た。
月齢の高い子がチューチュー吸ってるのみて私もやりたいみたいな感じを出していたからもしかして出来るかも?と思いやらせたのでした。

100均のタオルハンカチの刺繍が可愛かったから作ったけど~いまいちかも。


近所の児童館で、今年初めてのお祭り。
生後261日・つかまらない立ち / 歯5本目
そういえばつかまり立ちじゃなくて、何もないとこで独りで勝手に仁王立ちしている。一瞬じゃなくて、結構な時間。どこでも立ちたがる。そこはさすがに無理だろって場所でも立ちたがる。
両手を引くと二歩くらい歩く。
つたい歩きはまだあまりしない。
で、さっき二人でじゃれてゴロゴロしてたら上の向かって右の歯が新しく生えてきてるのを発見。で、すかさず写真。


ここ数日ほんと私がイッパイイッパイでなかなかblogに頭が回らない。離乳食の日記帳もさぼりがち…。
離乳食とかマジでめんどくさい。ひとりでゆっくりご飯食べたい。

日~月で実家に泊まって来たけど結局誰も娘を見ててくれたりはしないし、赤ちゃんのための部屋ってわけじゃないから危険がいっぱいすぎてすごく疲れた。煙草の箱、ライター、充電器、本、領収証。
何でも口に入れちゃうんだってば。最終的には電話線を抜くまでやらないと娘がリダイヤルしちゃう始末。
「大人が思うにキレイに整頓された部屋」のレベルじゃダメなんだってば。なんで洋服をキレイに畳んで床に置くの?バカなの?荒らされるに決まってるじゃんかー。
夜は親の同窓会を我が家でやったりしてて楽しかったけど、当分実家には帰りたくないや…。疲れた。

明日から不活化ポリオの法定予防接種が解禁で、来月接種するために病院に予約をした。

子ども抱いてると暑いなー。
生後255日・柵で囲う
すっごい動くようになって、いろいろと破壊し始めたので、柵を本格的にしました。
窓のサッシも触れないようにガード。



今まで結構自由にさせていたけど、汚れた場所を触るし、汚したくない場所も触るので、仕方なし。

ハイチェアから脱出が出来るようになってしまい、目を離したすきに、あわや転落かと思う位置に体が!ヒヤヒヤしました。こうやって、うっかり事故とか起こるんだね( ;∀;)気を付けなきゃ。
何を突然やりだすかわからないです。なめてかかると、いきなり脱出出来るようになっていました。
座らせといたまま後片付けとかはもう出来ないな…(;^_^A

離乳食は始めてから100日を越えました。
今日は金目鯛を初めてあげました。刺身用の金目鯛を茹でて潰すなんて、赤ちゃんって贅沢だなー。




○ニンジン小さじ3+お粥80g+野菜スープを煮たニンジン粥
○金目鯛を潰してだし汁とジャガイモでとろみをつけたもの 合わせて小さじ2くらい
○バナナ1/3本+ヨーグルト20g

ニンジンとかってまるごとを気長に煮ると「形はあるけどすっごい柔らかい」状態になって、うちは喜んで食べます。今日も全部食べてくれました。
だいぶ食べることに慣れたみたいです。

耐熱ボウルに水を張って、ニンジンたまねぎキャベツをごろっとしたまま入れてレンジで10分→ちょっと余熱で放っとく→また10分→また放置 で、ベビーフード並みに柔らかくなりました。汁は野菜スープとして使っちゃう。
っていうのをママ友に薦められて、やってみたのでした。
生後253日・育児がしんどくなる
朝のバタバタ終了!

最近、何故か(つーか、理由は明白だけど)育児がしんどい!もうしんどい!バーカバーカ!!
子どもの成長とともにしんどいレベルがUP!生後1ヶ月目に弱音を吐いていた自分が恥ずかしい…新生児なんて、ただ頻繁に乳やっておむつ替えてりゃOKみたいな感じだったよ、今思えばね。
でもま、徐々にレベルが増した分、知らず知らずに自分も強くなっているから耐えられるんだろうね。
育児が終わる頃にはルフィくらいになってるんじゃないかしら。ゴムゴムの育児。

最近涙もろくて・゜・(つД`)・゜・
えーん

今週日曜日は産後2度目の実家帰り。しかも、初お泊まり。しかし「子どもは預からない主義」のうちの両親…結局、私に自由は無い、四面楚歌!母親を追い込む、この環境!
ジジババへの気持ちは、ホント、オモチャとか服とか、私へのスイーツとかはもういらないんで、子ども預かってくださいって感じ…。
生後252日・赤ちゃんの歯ぎしり
上下の歯が生えて、最近歯ぎしりするんだよね
心配していたけど問題ないみたい

つかまり立ちも両手放しも慣れてきたのか勝手に立って勝手に転んで泣いてる

もうそろそろバリケードも外す力&知能がついてきまして、どうしよう

最近、赤ちゃんの発熱が周りで流行。うちも注意しないとな
今日の日記は手抜き
母、忙しい…
| prev | top | next |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |








プロフィール
HN:
nawo
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
保育士で、一児のママ。

妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。

娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。

nawo
nawoの子ども
リンク
最新コメント
[03/08 nawo]
[03/07 ゆみか]
[02/29 おさる]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]
PR