娘の妊娠が発覚してからの記録            
        
                一戸建ての検討2            
        
                2011.10.14 Friday 
              11:09 
                妊娠8ヶ月/28〜31週
        
            
            
            
                    29週6日。結局、先日の物件の件は流れた。
どう考えても産前産後の引っ越しはムリってことはわかってもらえて、その他もろもろ厳しい条件の中でスムーズに行くなら縁あり。つまずくようならやはり縁なしという具合にまとまった、と思ったら犬も鳴かなくなり(一週間ほど鳴きわめいてピタッと止まったから、預かり犬だったのかな?)、ふたを開けてみれば購入は現実的じゃなかった。
でも「ゆくゆくは引っ越し」「二年以内に」と考えているみたいで、そのあたりでもまた喧嘩になり、イヤなこともチクチク色々言われたし、それに応戦してしまった。
生まれる前のこの時期に私が不安になるようなことや嫌だと感じることを言ったりしたりしないで欲しい。
その夜は風呂場で過呼吸、深夜に胸の痛みが突然強くなった。苦しかった…
私が呼吸をしないともちろん赤ちゃんも苦しいので、本当に申し訳ない気分。そしてその申し訳なさでまた泣けてくる悪循環。
引き継ぎ今朝から具合が悪かった。
「大丈夫?何か手伝う?」と口だけは優しく聞くけど、本当に手伝う気があるなら黙って溜まった食器を洗ってくれるとか、自分で食べた椀でも洗うとか、いくらでも出来ることはある。やらないのはその気がないから。「大丈夫?手伝う?」は「大丈夫だよね、手伝わなくても」と同義です。
ケンカ自体は長引かないし、次の日には元に戻るけど、とは言えやっぱり言い合うと体力使うし、どっと疲れる…
まだ胸の下が痛い…トイレで立ち上がるときふらふらする…
赤ちゃんごめんなさい。
                                                                                        どう考えても産前産後の引っ越しはムリってことはわかってもらえて、その他もろもろ厳しい条件の中でスムーズに行くなら縁あり。つまずくようならやはり縁なしという具合にまとまった、と思ったら犬も鳴かなくなり(一週間ほど鳴きわめいてピタッと止まったから、預かり犬だったのかな?)、ふたを開けてみれば購入は現実的じゃなかった。
でも「ゆくゆくは引っ越し」「二年以内に」と考えているみたいで、そのあたりでもまた喧嘩になり、イヤなこともチクチク色々言われたし、それに応戦してしまった。
生まれる前のこの時期に私が不安になるようなことや嫌だと感じることを言ったりしたりしないで欲しい。
その夜は風呂場で過呼吸、深夜に胸の痛みが突然強くなった。苦しかった…
私が呼吸をしないともちろん赤ちゃんも苦しいので、本当に申し訳ない気分。そしてその申し訳なさでまた泣けてくる悪循環。
引き継ぎ今朝から具合が悪かった。
「大丈夫?何か手伝う?」と口だけは優しく聞くけど、本当に手伝う気があるなら黙って溜まった食器を洗ってくれるとか、自分で食べた椀でも洗うとか、いくらでも出来ることはある。やらないのはその気がないから。「大丈夫?手伝う?」は「大丈夫だよね、手伝わなくても」と同義です。
ケンカ自体は長引かないし、次の日には元に戻るけど、とは言えやっぱり言い合うと体力使うし、どっと疲れる…
まだ胸の下が痛い…トイレで立ち上がるときふらふらする…
赤ちゃんごめんなさい。
COMMENT
            
            
                プロフィール            
            
HN:
	
nawo
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
主婦
自己紹介:
	
            保育士で、一児のママ。
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
妊娠発覚2011年4月から記録です。
切迫早産から入院→2011年12月、二時間半の超安産。
子育て中に保育士試験を受験して、保育園で働いてます。
妊娠中の記録と育児の記録、仕事の記録。
娘が人の親になる時に渡すつもりの壮大なラブレターです。
nawo
                nawoの子ども            
            
                カテゴリー            
            
                ブログ内検索            
            
                カウンター            
            
                アクセス解析            
            